本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

1998年のディズニー長編アニメ「ムーラン」も実写化か?

スタジオ/カンパニー(〜2020年5月)

と、THRが特報として記事にしています。

LINK:Disney Developing Live-Action ‘Mulan’ (Exclusive) – Hollywood Reporter
Disney bought a script by writing team Elizabeth Martin and Lauren Hynek that centers on the Chinese legend of Hua Mulan, the female warrior who was the main character in Disney’s 1998 animated film.

Chris Bender and J.C. Spink (We’re the Millers) are producing the new project.

The Hollywood Reporterの特報です。ディズニーが脚本チームのスクリプトを購入したことから、1998年に公開された映画「ムーラン」の実写化プロジェクトが動いているのでは、とした記事です。ファクト部分は実はこれだけ。

これまでもディズニーは眠れる森の美女を実写化というか、それを翻案した「マレフィセント」を、シンデレラについてもリリー・ジェームズを主役とした実写化が日本でもまもなく公開。今後についても美女と野獣ジャングル・ブックピートとドラゴンが確定、まだディズニーによる正式なきっちり発表のない作品としてもダンボ(ティム・バートンが監督?)が挙げられています。

あとみんな忘れていると思いますけど、正式な発表がないものとしては動きが全く見えない「マジック・キングダム」(「シェフ」「アイアンマン」のジョン・ファブローが監督?)や、それこそなんの実写化か分からない「チップとデールの大作戦」のタイトルも挙がっていたりするので、実はこの界隈は「話半分以下で」聞いておくことが重要だったりします。個人的には、D23が取りあげていない映画化ニュースは噂レベルとしてとらえています。

とはいえ、そのくらいの確度でどうせ噂だろうなあと思っていた美女と野獣の話もあるからなあ。シンデレラも大変なヒット(アナ雪ブースト付き)だったので、一時期の安い続編的な「安易な実写化」路線にならないといいなと思ってます、ってのは以前書きました。

そろそろディズニー長編アニメの実写化プロジェクトについてひとこと言っておくか
「そうきたか!」と思わせるような実写化じゃなければ意味は無いと思います。LINK:エマ・ワトソン、自身のFacebookページでディズニーによる実写版「美女と野獣」のベル役として参加することをコメント | dpost.jp エマ・ワトソ

個人的にはムーラン役はディズニー・レジェンドのレア・サロンガならいいんじゃないかと思います。もしくはエージェント・オブ・シールドでも登場するミン・ナ。

タイトルとURLをコピーしました