なんなんでしょう…これは…。
Disney Auditonsにて謎のオーディションが予告されています。今回告知があったのは、ウォルト・ディズニー・ワールド、Epcotの日本パビリオンで行われるあらたなパフォーマンスに登場する女性のパフォーマー募集。
今回のパフォーマーなのですが、(海外から見た)日本のポップカルチャーの代表的な場所「原宿」をイメージしているようで、ファッションモデルのようなスタイルで、コスチュームを着てパフォーマンスすることができるもの、という要件となっています。身長は160センチから172センチ。2015年6月からオーランドに滞在できることが条件です。また、日本の文化やファッションに理解があること、とも記載されています。
現時点では日本パビリオンにおいて、太鼓を演奏する「Matsuriza」のパフォーマンスが見られますが、原宿とは無関係なのでおそらく新たなショーが開催されるのではないかと推察できます。パフォーマンスとしてはそのほかにも、飴細工を作ることで日米多くのファンがいた、キャンディ・ミユキさんがいらっしゃいました。残念ながら諸事情で飴細工をゲストに渡すことができなくなって、2013年に卒業されました。
しかし、ちょっと気になるのはオーディション情報に
Performers hired into these roles will become Disney Character Performers, and have the opportunity to help bring to life the world famous Disney Characters, in meet-and-greets at our Parks and Resorts.
と書かれているところ。ディズニーキャラクターパフォーマーとしての契約は分かるとして、その次の文の「世界でも有名なディズニーキャラクターに命を吹き込み、ミート&グリートする」が何を指しているのかがよく分かりません。なんとなく要件のテキストを使い回しただけという感じもします。というのも、原宿でディズニーキャラクターというともはやミンティ・サクラ(シュガー・ラッシュ)くらいしかいないはずで、それをキャラ化するともあんまり思えず……。ましてやBig Hero 6もないと思うので、単にミスと考えています(実はDisney Auditionsのサイトによくあること)。
ここで言う原宿がリアルな原宿なのか、それとも海外から見た原宿になるのかはとても気になるところ。ちなみに日本パビリオンでは、2013年のフラワー&ガーデンフェスティバルにてフルーツで作った寿司、その名も「Frushi」を提供していました。店舗のキャストは日本人なので、日本人が買いに来たときにお互い苦笑いした記憶が。
ガーデンパスポートのなかはメニュー。日本パビリオンのメニューにFrushiという謎のメニューが…。ココナッツライスでストロベリーを包む…? Photo by mtakeshidpostjp
Frushi…フルーツ寿司…。日本パビリオン近くのHANAMIで売ってます。味は…想像通りです。 Photo by mtakeshidpostjp
Stitch Kingdomでも。
Epcot to Introduce Streetmosphere Actors to Japan Pavilion http://t.co/NyqYtRrQDo $DIS
— Stitch Kingdom (@stitchkingdom) February 17, 2015
追記:2015年2月27日
Disney AuditonsのTwitterに、当該オーディションを知らせる投稿がありました。その添付写真が……。これ、原宿なの?
Seeking Female Character Performers for our new offering at Epcot! Info: http://t.co/72DwWlYC0e #DisneyAuditions pic.twitter.com/TEUGX8gNJs
— Disney Auditions (@disneyauditions) February 26, 2015
追記:2015年3月6日
日本パビリオンに新たなグリーティング施設(というかステージ?)が設置されたようです。え、いったい何をやるんだ。
→その後の様子を見るに、その場所は単なるシーティングエリアだった模様です。
New seating has showed up in Japan at Epcot #epcotfresh pic.twitter.com/geiYKBCY5e
— Inside the Magic (@InsideTheMagic) March 7, 2015
.