知らないキャラクターが……。
上海ディズニーリゾートがちょっと面白いプレスリリースを出しています。以前より中央にあるエンチャンテッド・ストーリーブック・キャッスルの前、他のマジックキングダム型パークにおけるハブ近辺に、「Garden of the Twelve Friends」というエリアが設置され、十二支それぞれにディズニーキャラクターをあて、壁画が作成されるということがかなり初期に発表されていました。
このときはまだ子年=レミーだけしか発表されていませんでしたが、この度、12のキャラクターが発表されました。リリースから引用します。
子 Rémy(レミーのおいしいレストラン)
丑 Babe The Blue Ox(短編:ポール・バニヤン)
寅 Tigger(くまのプーさん
卯 Thumper(バンビ)
辰 Mushu(ムーラン)
巳 Kaa(ジャングル・ブック)
午 Maximus(塔の上のラプンツェル)
未 Jolly Holiday Lambs(メリー・ポピンズ)
申 Abu(アラジン)
酉 Allan-A-Dale(ロビンフッド)
戌 Pluto
亥 Hamm (トイ・ストーリー)
レミーやティガー、ムーシューなどは順当なものとしても、東京ディズニーリゾートとのチョイスの差がかなり面白い干支があります。例えば2015年に話題になった未年は、東京ディズニーリゾートではダニーでしたが上海は「ジョリー・ホリデー・ラム」、つまりメリー・ポピンズに登場した羊があてがわれていますし、酉年はドナルドかと思いきや、なんとAllan-A-Dale、ロビンフッドからの登場です。えええええええ。ビッグ5級のキャラをのぞいたのかと思えば戌年はどストレートにプルートですし、チョイスがすごいと言わざるを得ません。
ちなみにハムはイノシシじゃなくてブタやろ!という声もあるかと思いますが、Wikipediaによると「日本では猪の字はイノシシを意味するが、中国ではブタを意味する」とのことです。というかブタじゃなくて貯金箱じゃないのか…。
上海ディズニーリゾートは2016年春にオープン予定。いまだ、そのほとんどが謎に包まれた状態です。