ディズニー・ハリウッドスタジオにいったい何が起きているのか…って知ってるけど。
みんな大好き噂のお時間です。噂に強いWDW News Todayが2月4日にアップした記事では、ウォルト・ディズニー・ワールドのディズニー・ハリウッドスタジオにて、2015年3月をめどにエコーレイクが消滅するという噂を得た、と掲載されています。
エコーレイクとは、古くからのスタジオを知っていればミッキーの左耳と言えば分かるでしょう。ここ。
このエコーレイクにはなぜか恐竜がいます。実際はアイスクリームを売っている「Dinosaur Gertie’s Ice Cream of Extinction」というお店。なぜこの湖に恐竜がいるのかというと、1914年に作られた世界最初のアニメーション「Gertie the Dinosaur」を基にしているから。2011年に公式パークブログでも紹介されています。
ここ最近、ディズニー・ハリウッドスタジオは大きな変化が起きています。まず最初にあったのは、「The American Idol Experience」のクローズ。2014年8月にクローズし、会場だったABC TV Theaterはその後一時的にFrozen Summer Funで使われた後、現在は何も使用されていません。さらにそのとき、同時にIndiana Jones Epic Stunt Spectacularもクローズの噂がありました(が、現在も稼働中です)
さらに、日本では大きなインパクトがあった、パーク中央のソーサラーハットの撤去。記事公開時点ではここまで撤去されました。
@Attractions Sorcerer hat update 2-7-15 pic.twitter.com/ZqzGkdMN1S
— John Eagen (@JohnEagen) February 8, 2015
@Attractions More sorcerer hat 2-7-15 pic.twitter.com/bwSxJNXHxv
— John Eagen (@JohnEagen) February 8, 2015
これらのことがいったい何を意味するのか……もうお分かりですね。これは多くのウォッチャーから、スター・ウォーズ関連の施設へのリプレースではないかと考えられています。代表してDisney and Moreから。
エコーレイクがなくなり、ABC TV Theaterをなくすことで、駐車場を含む大きなエリアを確保できることが上記地図からも分かると思います。よって当然ながら将来的にIndiana Jones Epic Stunt Spectacularがクローズされることはほぼ必然。
面白いのは、今回のWDWNT.comが言うようにエコーレイクが消滅すると、逆にスター・ツアーズの隣にあるエリア、マペットビジョン3Dが消滅を免れるかも?としているところ。どうなるんでしょうかね。