長編アニメ第54作品目となる「Big Hero 6」の予告編が正式に公開されました。
2014年11月7日公開予定の新作「Big Hero 6」待望の予告編がYahoo Moviesにて公開されました。今回の内容は主人公のヒロ・ハマダが、ベイマックスを作るまでのコミカルな内容。このトーンを見る限り、やはりマーベルコミックスの原作とは異なる世界観で作られているようです。
映画版における舞台は、架空の街San Fransokyo。原作では日本を舞台にし、マーベルコミックスにおける正史であるアース616に属する作品でした。一部日本のメディアが「日本人が主人公」「日本が舞台」という記事タイトルで取りあげていますが、あくまでそれは原作の舞台設定であり、現段階では映画版の世界観に日本があるとは断定されていません(架空の世界なので、日本人という考え方がないはず)。
公式のシノプシスは下記の通りです。
With all the heart and humor audiences expect from Walt Disney Animation Studios, “Big Hero 6” is an action-packed comedy-adventure about robotics prodigy Hiro Hamada, who learns to harness his genius—thanks to his brilliant brother Tadashi and their like-minded friends: adrenaline junkie Go Go Tamago, neatnik Wasabi, chemistry whiz Honey Lemon and fanboy Fred. When a devastating turn of events catapults them into the midst of a dangerous plot unfolding in the streets of San Fransokyo, Hiro turns to his closest companion—a robot named Baymax—and transforms the group into a band of high-tech heroes determined to solve the mystery.
Inspired by the Marvel comics of the same name, and featuring comic-book style action, “Big Hero 6” is directed by Don Hall (“Winnie the Pooh”) and Chris Williams (“Bolt”), and produced by Roy Conli (“Tangled”). The film hits theaters in 3D on November 7, 2014.
今回の予告編には、残りの4人(ゴー・ゴー・タマゴ、ワサビ・ノー・ジンジャー、ハニー・レモン、フレッド)は一切登場していません。どうやらヒロの兄、Tadashiが登場するという話なのですが、他のキャラクターがどんなスタイルで登場するのかも楽しみです。根本的な話として、日本でもちゃんと同じ名前を使うんだよね……(日本の映画界はたまーにキャラクター名まで変えるということをするスタジオもあります。「ヒックとドラゴン」とか)。
監督はドン・ホール(くまのプーさん)とクリス・ウィリアムズ(ボルト)、音楽はヘンリー・ジャックマン(ウィンター・ソルジャー、シュガー・ラッシュ)が担当します。未確認情報ですが、日本では2014年12月20日から上映される予定です。
Meanwhile here at work… #bighero6 #disney #marvel big hero 6 crew shirt pic.twitter.com/G30QXihYaH
— Daniel Gonzales (@dannyanimator) May 22, 2014