謎解きプログラムが東京ディズニーシーでも開催。今回は通常営業時間内にて行われるプログラムです。
2014年7月1日より31日までの期間限定で、東京ディズニーシーにて謎解きプログラム「とらわれたピノキオを救い出せ!」が開催されます。今回は営業時間内にて行われるプログラムで、制限時間はありません。
ストーリーはこのように発表されています。
ゼペットからおつかいを頼まれたピノキオ。ところが、おつかいの途中でピノキオは何者かにとらえられ、魔法の鳥かごの中に閉じ込められてしまいます。ジミニー・クリケットはピノキオを救い出すため、ピノキオの大切な友達であるゲストに助けを求めました。鳥かごを開く魔法の言葉を手に入れるため、ゲストとジミニー・クリケットはメディテレーニアンハーバーを巡りながらさまざまな謎を解く旅に出かけます。果たしてピノキオは無事救出されるのでしょうか。すべてはゲストの手に委ねられています。
今回のプログラムですが、入園後指定された店舗で謎解きキット(謎解きブックおよび筆記具)を購入し、そのブックを手掛かりにパーク内を回るというもの。全ての謎を解きピノキオを救い出す魔法の言葉を見つけたら、ゴールでキャストに報告する、というものです。制限時間はなく、営業時間内であればいつでも楽しめます。所要時間は2時間程度とのこと。
キットの販売場所は、
・メディテレーニアンハーバー「リフレスコス」
・アメリカンウォーターフロント「パパダキス・フレッシュフルーツ」
・アメリカンウォーターフロント「アメリカンウォーターフロント・フードワゴン」
の3個所で、店舗オープン時間から閉園2時間前まで発売されます。価格は800円。
謎解きに挑戦した証しとして、ゴール付近で特別な記念写真を撮影することができ、オリジナルイラストプリントが入った写真も有料で販売されます(閉園時間の2時間前まで)。6月中旬には特設サイトも登場します。
以前コメントがあった、謎解きプログラム、今後も新プログラムを実施できるよう検討中というのがとうとう発表されました。先のプログラムとは異なり、制限時間がなく貸切でもないというスタイルは、最初に行われたホテルでのプログラムに似たイメージですね。ちょっと楽しみ。