東京ディズニーランドは31周年ですが、ウォルト・ディズニー・ワールドのディズニー・ハリウッドスタジオはキリのいい25周年を迎えます。
ディズニー・ハリウッドスタジオもアニバーサリーイヤー。1989年5月1日に「ディズニー・MGMスタジオ」としてオープンし、その後2008年に現名称に変更になりましたが、今年で25周年を迎えます。アメリカにおいてはクォーターという考え方があるので、25周年は大変キリのいいタイミング(シンデレラ城がケーキになったのも25周年でした)。
パーク公式ブログでは、25周年グッズがいくつか紹介されています。メインアートはパイカットの目をした監督ミッキーで、モノトーンの渋いデザインです。ピンはロマンス、スリラー、Sci-fi、ホラーのイメージがあり、これもまた素晴らしい。グッズはSoundstage 1(トイ・ストーリー・マニア!横のエリア)の特設販売所で発売され、数量限定とのこと。このうちシャツ4種についてはオンラインストアでも5月1〜5日限定で発売されるようです。
ディズニー・ハリウッドスタジオというと、オリジナルのタワー・オブ・テラーや大規模なスタントショーを開催しており、個人的な感想では日本にはない「ディズニーパーク」を体験できる場所で万人にお勧めできるところという印象があります。全世界を回るようなファンからは大不評のフロリダ版ファンタズミック!もけっこう好きなんだけどなあ(待っているときの雰囲気などを含め)。はじめてウォルト・ディズニー・ワールドに行くという方はこのパークを中心に回るといいと思います(2回目以降はEpcotになると思いますが)。
ちなみに5月には「スター・ウォーズ・ウィークエンド」も開催されまして、今年も3Dスキャン&3Dプリンタで自分のフィギュアを作るD-Tech Meが帰ってきます。
追記:2014年4月27日
5月1日にはセレモニーが開催されると発表されました。
これによると、5月1日は10時よりディズニー・ハリウッドスタジオのシニアバイスプレジデント、Dan Cockerell氏がセレモニーに参加、25年間働いているキャストやミッキーとミニーが登場してのセレモニーになるようです。また、ミッキー、ミニーやジャック・スパロウ、ダース・ベーダー、ドック(ドックはおもちゃドクター)、ラルフ、ヴァネロペ、ソフィアがグリーティングを行います。また、夜にはパイロを使った花火ショーが開催されるとのこと。けっこう豪華ですね。