伝説化しているプレジャー・アイランドのテーマレストランと、カウントダウンパーティが一夜限りの復活を遂げます。
先日日程が11月22,23日へ急遽変更になったD23イベント「D23 Destination D」の詳細が発表されました。今回のテーマは「Attraction Rewind」。ウォルト・ディズニー・ワールド、ダウンタウン・ディズニーにかつて存在したプレジャー・アイランドのレストラン「Comedy Warehouse」「Mannequins」「8 Trax」そして「Adventurers Club」が一夜限りの復活、さらには当時毎日開催されていた“New Year’s Eve”パーティーが会場であるコンテンポラリー・リゾートにて開催されるとのこと。さらにはD23 Expoで出店していた、グレンデールに存在するイマジニア専用のストア「Mickey’s of Glendale」が特別出店するとのことです。メインのプレゼンテーションは既発表通り、過去存在していたアトラクションを振り返るもの。
今回復活するプレジャー・アイランドのレストラン群は、それぞれがテーマを持っており、パークで遊んだあとはこれらのナイトクラブで大人な楽しみ方をする、というのがウォルト・ディズニー・ワールドの過ごし方でした。毎日24時にむけカウントダウンパーティが行われており、夜間は入場料が必要なエリアながら、パークとは異なる客層の若者たちが大変盛り上がっていたことを思い出します。
残念ながらこのエリアは2009年ころから順次クローズしており、現在はダウンタウン・ディズニー全体のテーマを変更し、2016年には「Disney Springs」と名称も変更される予定。
このテーマレストランの中で、とりわけファンの支持が大きかったのは「Adventurers Club」でした。オーディオアニマトロニクスのColonelだけでなく、さまざまなキャラクターたちが登場するこの場所は冒険者たちの憩いの場であり、ストーリー的には東京ディズニーシーのS.E.A.(Society of Explorers and Adventurers)や香港ディズニーランドのミスティック・ポイントにも関連しています。ミスティック・マナーの隣にあるレストラン「Explorer’s Club Restaurant」には、上記Adventurers Clubにあった小道具のいくつかが移設されています。
ということで完全に昔からのウォルト・ディズニー・ワールドファンにターゲットを向けたイベントで、個人的にもこれはぜひ体験したい内容。チケットはD23シルバーメンバー以上を対象に4月16日から発売。チケットが完売していなければD23フリーメンバー向けに5月28日より発売されます。今回は“Top of the World”チケット(1000ドル)もあり、プレゼンテーション座席確保、Mickey’s of Glendaleの前日入場、特別イブニングイベント、ギフト付きとのこと。今年はD23 Expoがない代わりのイベントになりますので、かなり豪華ですね。
関連記事:
この記事について補足します。“@dpostjp: とても楽しみ。:香港ディズニーランド「ミスティック・ポイント」5月にオープン決定 | dpost.jp http://t.co/6dm3xfiaZn”
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
【Kungaloosh】頼まれもしない昨日のdpostニュース解説wThe Adventurers Clubとはなんだったのか。そしてこれから先、香港にそのプロップ立てるレストランが謎不思議エリアにできるそうなんで、それについて少しばかり目立たないように真夜中に補足しておきます。
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
フロリダのダウンタウンディズニーにあったThe Adventurers Clubは陽気なハイタワーコレクションルームみたいなところで、まあ作った人が同じなのでネタが被るのは当然なんだけど世界中の珍品を集めた場所で変なノリで騒ぎまくるという日本人が苦手な積極性が求められるスポットw
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
これが2008年に閉鎖する時がすごかった。署名運動とかおきちゃってアメリカ人はそういうときやたら団結力を発揮するのでw周辺団体が結束したりして結果個人パーティ利用を認めさせちゃったくらい愛されていた。それというのもここには入団式もあり、特別な名前も授かる。
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
ハイタワー三世みたいなオーディオアニマトロニクスの親父がタートルトークより毒舌かつ猥雑なネタでいじり倒すアドベンチャラークラブのあの雰囲気を、新しくできる香港パークのレストランが引き継いでいるとすれば最高に面白いスポットになるはず。中国語だと撃沈だけどねw
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
第一回D23でミステックマナーのブースがあってそこで直接聞いたのだけど、シーパークのS.E.Aに関係するというネタはここのプレゼンが最初で、要するにイマジニアが同じ人なんで無理やりつなげたい悪ノリから出たわけだけど、それが香港の看板にもだしちゃった。で世界のネットに広がったw
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
好事家のハイタワーたちとマゼランやダヴィンチの架空の結社を無理やり同じ団体にするにはあまりにも飛躍が激しすぎるし、イマジニアの一人歩きなので、今回のどんちゃん騒ぎアドベンチャラークラブを経由して関係を持たせるのは実にうまいまとめ方だと思います。
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
あと蛇足だけど、アドベンチャラークラブと密接に関係のあったアトラクションはジャングルクルーズ。世界中のジャングルクルーズに近い将来何かが起きると予言してこの話題をおしまいにしますwどんとはれ~
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013
以上小出しニュースでしたw
— GertieTime (@GertieTime) March 12, 2013