トロン初日のILLは20ドル。許容範囲……かしら?(2023/03/20)

「Get a Horse!」ミニーの「ここはどこ?ポキプシー?」のポキプシーって?

スタジオ/カンパニー(〜2020年5月)

昨日ちょっと調べてたことをメモ。

.Get a Horse!(ミッキーのミニー救出大作戦)がやっと日本でも上映されました。この作品、プレーン・クレイジーをはじめとするモノクロ初期のミッキーを再現し、さらにウォルト・ディズニー本人の声をライブラリ出演させるという意欲作。最新のミッキー短編がいまによみがえりました。

で、この中で、ミニーが「Where are we, Poughkeepsie?」っていうセリフがちょっと引っかかっていて、ポキプシーってなんだ?と調べた結果、あまりよく分からないけどこうなのかなー、というところまで行き着きました。

この単語を調べると、実在する街であることは間違いありません。ポキプシーはニューヨークの北にある小さな街のようです。さらに調べると、アリーMyラブやフレンズなどでせりふとして登場しているのもわかります。が、ニュアンスがよく分かりません。

で、こちらを教えてもらいました。

ここによると、どうやら「遠いところ」というような意味合いでこの街の名前が使われるようだ、というかんじ?似たような言葉に、Timbuktu(西アフリカの街の名前で、転じて「遠い場所」を差す)がありますが、おそらくそんなイメージで使われているのでしょう。

そしてすっごい面白いのは、そのポキプシーの地元紙にて、ミニーがポキプシーを知っていた!と言及していること(笑)。

以上、ポキプシー調査の結果でした。Get a Horse!は見れば見るほど面白いところが見つかります。5回目くらいで初めてオズワルドの存在に気付いたし。

#ちなみにミニーマウスもこれまでの短編から声をとりだすライブラリ出演で作られているはず。もしこのポキプシーと発言している元の短編が分かれば教えてください。

タイトルとURLをコピーしました