これすごいなー!
Learn how animator Eric Goldberg drew Mickey for the recent short "Get a Horse!": http://t.co/620FUe6UwC pic.twitter.com/oiBRjiAv6u
— Disney (@Disney) February 21, 2014
Disney Insiderにて、ディズニーの著名アニメーターであるエリック・ゴールドバーグが、ミッキーのドローイングを解説する動画をアップしています。今風のミッキーの特徴を説明しながらさらりと仕上げたあと、これがクラシックミッキーを現代に再現した「Get a Horse!」(ミッキーのミニー救出大作戦)ではどう異なっていたのかを線を慎重にえらびながら解説します。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
エリック・ゴールドバーグといえばディズニーの新たなルネッサンスの立役者の一人で、アラジンでは「ジーニー」、プリンセスと魔法のキスでは「ルイス」を描き、ポカホンタス、ファンタジア2000などの監督を行った方。東京ディズニーシーの「マジックランプシアター」の監督もこの方です。上記記事ではミッキーだけでなく、ピートのドローイングも披露しています。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
「Get a Horse!」(ミッキーのミニー救出大作戦)は日本でもやっと3月14日に「アナと雪の女王」にあわせ上映されます。この作品は3Dであることに大変大きな意味を持つものなので、できれば3D版も見て下さい。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有