マーベル作品の予告はなぜこうもアガるのか。
Watch the all-new @Guardians trailer now, right here: http://t.co/tKFfxUSKFn #GuardiansOfTheGalaxy
— GuardiansOfTheGalaxy (@Guardians) February 19, 2014
.アメリカでは2014年8月1日、日本では9月13日に公開が予定されている、マーベル・シネマティック・ユニバース第2期の新作「Guardians of the Galaxy」予告編が公開されました。
今回の作品は2期で初めて登場するキャラクターたちで、スターロード、ドラックス・ザ・デストロイヤー、ガモラ、グルート、ロケット・ラクーンがチームとなって結成した、Guardians of the Galaxyが主役。ロケット・ラクーンについては先日開催されたニューヨークトイフェアでも多数のグッズ展開があったようで、日本でも人気が出そう。余談ですがこのキャラクター、マーベル界においてもマイナーに分類されるもののようですが、カプコンが制作した「アルティメット マーヴル VS. カプコン3」の追加キャラクターとして大抜擢されたことが本国マーベルファンの間でも話題になりました。おそらくこのゲームの開発タイミングで、今回の映画化を見越していたのではという見方。
そして注目すべきは2分のところで1カットだけ登場する、ベニチオ・デル・トロ演じる「コレクター」。あのマーベル映画2のエンド後シーンを見た方はこれでやっとつながりましたね。その後に予定されていると思われる展開含め、とにかく楽しみです。
余談ながら、個人Twitterで「ロケットラクーンは日本でもケモナーに人気が出る」とつぶやいたら、どうやらすでに格ゲー界(上記マヴカプ3)においては十分大人気であるだけでなく、「夏には木×アライグマの薄い本が日本を席巻する」というコメントもいただき、ああ大変なことをつぶやいてしまったなと思う次第。インパクトとしてはTwitterで「ソーロキ」「ロキソー」とか検索したときのアレです。公開が楽しみですね(無難な締め)。