WDW「Mickey’s Jammin’ Jungle Parade」2014年6月に終了決定

フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート海外パーク(〜2020年5月)

ウォルト・ディズニー・ワールドより正式なコメントがありました。

Orlando Attractions MagazineやInside the Magicなどが伝えていますが、終了が噂されていたディズニー・アニマルキングダムのデイパレード「Mickey’s Jammin’ Jungle Parade」の終了が2014年6月であると正式なコメントがでたとのこと。2001年10月1日より12年間続いたパレードです。まだ正式な終了日は発表となっていませんが、リプレースとなるデイパレードは実施されません。

なお、2017年頃にオープンすると思われるディズニー・アニマルキングダムのアバターエリア拡張時には、ナイトタイムエンターテイメントがいくつか追加される予定です。

このパレードはもともとウォルト生誕100周年「100 Years of Magic celebration」のときにスタートしたもので、かなり長寿なものでした。冬の期間中はクリスマスバージョンの「Mickey’s Jingle Jungle Parade」となり、デザインなどもとてもよくできていた印象です。音楽もすごく好きで「The Rhythm of One」を中心に、「Pata Pata」(ミニーマウス)「Mas Que Nada」(グーフィー)「IKO IKO」(ドナルド)の手遊びがあり、そのメロディが最終的にThe Rhythm of Oneに収束していくのがとても素敵でした。

Magic in the Streets
Magic in the Streets

posted with amazlet at 14.02.14
Magic in the Streets
(2001-10-01)
売り上げランキング: 89,054

後継パレードがない点については、アバターエリアの建設もあるのではと思いますが、以前噂として上がっていたのは下記の記事の内容でした。実は半年ほど前から、このパレードの終了の噂はあったのですよね…。