「Chip ‘n Dale Rescue Rangers」(チップとデールの大作戦)が実写映画化か(update)

スタジオ/カンパニー(〜2020年5月)

チチチチップアンドデール!

にわかには信じがたいニュースですが、1989年よりテレビシリーズとして放送された「Chip ‘n Dale Rescue Rangers」(邦題:チップとデールの大作戦)をリメイクし、実写+CGの映画として公開する企画が進行中だと、The Hollywood Reporterが伝えています。

チップとデールの大作戦は日本でも放送が行われており、ディズニーマニアでなくてもあのオープニングを知ってる人は多いという印象。東京におけるトゥーンタウンでもこのアニメを出自とする「ガジェットのゴー・コースター」がありますし、一時期はモンタリーやガジェットといった、レスキューレンジャーチームのキャラクターも登場していました。現在でもディズニー・チャンネルなどで放送が行われています。

そして本家海外ではこの作品をはじめとする「Disney Afternoon」と呼ばれる一連の作品(Goof TroopやDuck Tales、Tale Spinなど)の人気が大変高く、今になってグッズが登場するほど。そのため今回の報道については否定的な意見が大変多いようです。

「実写+3DCG」ということで思い出すのはやっぱり「魔法にかけられて」あたりなのですが、その作品のリス、ピップ的なリアルリス方向でいくのか、チップ&デールのテイストをきっちり再現するのかでかなり印象が変わりそう。100%ないですがパークのキャラで映画作ったら局地的にヒットしそうですね。個人的にはこのプロジェクト、2Dアニメで作る以外、解がない予感もしてます。

追記:2014年2月4日

日本語の記事も出ました。