体験者の声も ディズニーの「目隠しディナー」追加開催分チケット販売は1月30日まで

東京ディズニーリゾート

「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス」(再)追加開催について、紹介が少なかったので再度お知らせを。

ロゴ2013年夏に開催され、今年1月に再度開催が決定した「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス」、さらに2月4日(火)、2月5日(水)で計3回のさらなる追加開催が決定しております。こちらのチケットはすでに発売開始されていますが、1月30日23時59分までとなりますのでリマインドを。

再度開催が決定したときにプレス内覧に呼んでいただきまして、2回目の体験となりましたがそのときの様子はねとらぼにて記事化しております。

同日、Twitterキャンペーンでの当選者が体験会を行っており、そのときの様子がWebページ上にも書かれています。リリース文内にあったものだけ一部引用しましょう。

・とてもとても楽しかった!まさにイマジネーションの世界!お料理も本当に美味しくて、食べ残しはないかずっと手探りしてました。見えないので(笑)クライマックスは、ドキドキです!

・こんなにエンターテイメントに溢れた晩餐会があったかしら(* ́ー`*)食事の楽しみ方に新しい風!食事とは食べるだけではない。まだの方は是非体験して欲しい!

・料理については私は嫌いな物・初めて食べた物もあったのですが、目隠しをしていたからか、とても美味しく感じ、すんなり食べることができました(笑)料理の盛り付けすべてにもちゃんと工夫がされていたので私は服も汚さずに食べることができました。

・夏にこのイベントがあったとき、わたしはお料理は目で見て味わってなんぼ!だと思っているので、目隠ししてのお食事に魅力を感じなかった。でも実際に参加してみたら、目隠しをしているからこそ楽しめる魔法がたくさんあった。騙されたと思って一度体験してほしい!

実は2013年夏に開催されたときに、観測範囲(ディズニーマニア)であんまり感想が上がってこないのでおかしいなあと思っていたのですが、多分キャラクターが出てこないイベントを無視してるファンが多いんだろうなあと思っています。上記の感想にもあるんですが、キャラクターを出さずにディズニーの世界を再現するにはどうしたらいいのだろうか、という挑戦的なイベント内容で、残念ながら「体験する以外に理解しにくい」というものだったりするんですが、そこは上記のコメントを参考にしていただけると。

会場内ではグループで参加しても一人ずつばらばらに座ることになりますが、終わったあとにお茶でもしながら体験を話すほうが面白いイベントです(というのもなかなか伝わりづらいんですが…)。ちょっと豪華なディナーを、ちょっと違ったやりかたで楽しんでみてはいかがでしょうか。個人的にもお勧めです。次につなげるためにもみんな行くべし。