人気ゲームの続編登場 iOS版「Where’s My Water? 2」リリース→日本のストアから削除?(update)

ディズニー(2013年以前の記事)

大人気ゲームの続編が登場しました。

先日より謎の投票がスタートしていた「Where’s My Water?」(スワンピーのお風呂パニック!)の続編がとうとうリリースされました。現時点では無料で、アプリ内課金でシナリオを購入するという仕組みになっているようです。これに伴い前作で毎週追加されていたパズルはアップデートでごっそり削除されております(苦笑)。Google Play版は検索しましたが見つかりませんでした(多分もうすぐ検索に引っかかるのではないかと)。

早速ダウンロードして見ましたが、物理演算エンジンが「Where’s My Perry?(ペリーどこだ?)」「Where’s My Mickey?」(日本未リリース)で使われているものにアップデートされているようです。ゲームの仕組みはいままでとほとんど変わりませんが、レベルごとにアヒルが6匹になっていて下へ下へ強制スクロールされるようになっていたり、同じステージでも条件が変わるなどちょっと違うテイストのゲームに仕上がっています。

前作、関連作とも意外とスルメゲーだったりして長く遊べるので、パズドラのスタミナ切れ時やキャンクラの合間にどうでしょうか。

追記:

2013年9月13日9時現在、日本のiTunes Storeから削除されているようです。

しばらくプレイしましたが、かなりゲーム内容が異なっていることがわかりました。

まず、従来はスワンピー、クランキー、アリー、ダックのそれぞれ異なるスタイルのゲームモードが存在していましたが、今回はレベルごとにキャラクターが登場し、一本道の中にスタイルが混在します。また、1つのレベル内にも異なるチャレンジが複数用意されており、ある範囲でアヒルを規定数以上取得しないと通過できないという形で進みます。

さらに最大の驚きは、スタミナ課金制を念頭に入れた仕組みが取り入れられていることです。ステージを遊ぶためにはスタミナ(ゲーム内ではエネルギー)を消費する仕組みになっていて、ある程度遊ぶとFacebookに接続せよ、と出ます。現時点ではパワーアップのセットなどが課金販売されており、要するに「Candy Crush Saga」(キャンクラ)システムが取り入れられていると考えるといいでしょう。無料になったのも納得……。

さらに追記:

予告動画がでました。これを見る限りAndroid版はまだなく、その変わりWindows Store版/Windows Phone版があります。すげえ。

関連記事: