ディズニー・ハロウィーン「Find the Pumpkins!~パンプキンはどこだ!? ~」9月9日スタート

ディズニー(2013年以前の記事)

東京ディズニーランドで9月9日よりスタートのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」で開催される体験プログラム「Find the Pumpkins!~パンプキンはどこだ!? ~」の詳細が届きました。

ディズニー・ハロウィーン (c)Disney

ディズニー・ハロウィーン (c)Disney

既報の通り、2013年のディズニー・ハロウィーンでは有料の体験プログラム「Find the Pumpkins!~パンプキンはどこだ!? ~」が開催されます。これは表情豊かなパンプキンを探してパークを巡るもので、専用のマップに書かれたメッセージをヒントに、さまざまなパンプキンを見つけます。

専用マップ (c)Disney

専用マップ (c)Disney

どんなパンプキンなのかと思ったら、ソーサラーミッキー型パンプキンもあるみたいですね。

パンプキン (c)Disney

パンプキン (c)Disney

そしてパーク内のすべてのパンプキンを見つけ出したら、トゥモローランド・ホールに向かいましょう。記念のオリジナルバッグチャームがもらえます(3種類のうち1つで種類は選べません)。

オリジナルバッグチャーム (c)Disney

オリジナルバッグチャーム (c)Disney

受付はイベントブース、ロイヤルストリート・ベランダ、クレオズ、スペースプレース・フードポートで、1回500円で参加できます。

また、スマートフォン向けに配信されている「ハピネスカム」もバージョン3.0でハロウィーンに対応。専用マップに記載のキーワードを入力することで、特別なエフェクトが体験できます。

ハピネスカム エフェクト後 (c)Disney

ハピネスカム エフェクト後 (c)Disney

また、東京ディズニーシー側に負けず、東京ディズニーランド側でも多数の特別フードが登場しています。

写真手前:スプーキーウーピーパイ(紫イモ) 写真奥:スプーキーウーピーパイ(パンプキン) (c)Disney

写真手前:スプーキーウーピーパイ(紫イモ) 写真奥:スプーキーウーピーパイ(パンプキン) (c)Disney

ディズニー・ハロウィーンのイベントブースでは、アメリカ東部の伝統的なお菓子「ウーピーパイ」がパーク初登場。ココア味のケーキにクリームをサンドしたものと、オレンジ色のシュガーコーティングをして紫芋クリームをサンドした2種類がそれぞれ400円で9月3日より販売中。チョコレートペンが付属しており、ゲスト自身でデコレーションが楽しめます。

このスプーキーウーピーパイは新パレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」のフロートのデコレーションにも登場するとのこと。

ディズニー・ハロウィーンは9月9日よりスタート。一部グッズ/メニューは9月3日より先行して展開中です。

関連記事: