オリエンタルランドから、9月9日(月)から開催のディズニー・ハロウィーンを紹介する、プレス向けで柔らかめのリリースが届きました。内容を見る限り、おそらくですが公式パークブログの記事として公開されるのではないかと思います。
昼のハーバーショー「ハロウィーン・デイドリーム ―スケルトンズ・サプライズ」
既報の通り、東京ディズニーシーのハロウィーンでは「ハロウィーン・デイドリーム ―スケルトンズ・サプライズ」が開催されます。
お昼のハーバーショー「ハロウィーン・デイドリーム ―スケルトンズ・サプライズ」。今年は、スケルトンたちとドナルドダックやグーフィーなどディズニーの仲間たちが、ミッキーマウスにビッグサプライズを用意しています。ミッキーマウスがカーニバルを始めようとすると、なんとスケルトンたちが「レジェンド・オブ・ミシカ」の船や水上バイクに乗って登場し、ディズニーの仲間たちになりきって演じてしまうのです!
このショーでは、“ともだち”スケルトンも多数登場するとのことで、パイレーツスケルトン、フィエスタスケルトン、そしてアフリカンスケルトンがリリース内では紹介されています。
アメリカンウォーターフロントでは「スケルトンのストリートパーティー」が開催
そしてアメリカンウォーターフロントでもスケルトンは活躍します。
生前S.S.コロンビア号のクルーだったスケルトンたちによるグリーティングでは、出航の準備を行うスケルトンたちが登場。元ポーターのスケルトンや、元水兵のスケルトンが出てくるのですが、鞄を運ぼうとするとパントマイムになってしまったり、水兵の準備体操がいつのまにかブレイクダンスになってしまったりと、うまくいかないようです。
また、セイリングデイ・ブッフェでもスケルトンたちによるレストラングリーティングが行われます。こちらは生前ミュージシャンだったスケルトンが登場し、その当時の記憶から楽器を演奏しながらやってきて、「乾杯!」とスケルトン語で挨拶しながら回るとのこと。
このほかにも、アメリカンウォーターフロント内の一部のフード施設では、数名のキャストがスケルトンモチーフのマスクをつけているとのことです。
「スケルトン・ニュース」は来週も届くようです。次週は「スケルトンによる特性レシピをもとに作られた新メニュー」の紹介のようですので、正座しながら待ちたいと思います。
関連記事:
追記:
予想通り、パークブログにて公開されました。リリースレベルの内容じゃないなーと思っていたら…。これはむしろブログに出すほうを先にすべき。
追記:
第2号が届きました。