これはいろいろ妄想できる。
LINK:楽しみ方いろいろ!2パーク年間パスポート|東京ディズニーリゾート
気になる年間パスポートデザインが発表されました。4月1日より台紙デザインが30周年のイラストに変更し、3種類から選ぶことができます。その3種類が30周年イラスト、過去のアニバーサリーイラスト(!)、実写ミッキーミニーの3つ。これは…マニア受けいいです…。
そしてすっごく気になるのは、さらりと書かれた「5月21日から横型のカードデザインにリニューアル」というひと言。すでにそのデザインは公開されていますが、なんとバーコードが横長のものから、正方形の(おそらく)二次元バーコードに変更されるという点。これはディズニーeチケットと同デザインになるのではないかと思います。二次元バーコードですと読み取りの速度や精度が上げられるので、これに統一されるとちょっと面白いことになるのではないかと。
個人的な希望としては、これこそペーパーレスでスマホ読み取り(具体的にはAppleのPassbookなど)が有効に活用できそうな分野なので、入場ゲートの変更ともども気になる内容でした。USではMyMagic+化で一足先に違う角度にいってしまいまいたが、日本はバーコードによる管理へ。スマホ連携は日本の方が用意かと思いますので、今後の展開が実に楽しみです。
関連記事:
LINK:東京ディズニーリゾートの入場ゲート仕様変更が思わぬ展開に | dpost.jp
LINK:TDRの入場ゲート仕様変更で株価が動く!?:金券ショップが続々と東京ディズニーリゾートのパスポート買取中止、その理由とは – ねとらぼ