本日より通常更新予定です。旅行記はそのうち(2023/03/28)

USJ値上げに関する記事。注目は「日本のエンタメは安すぎる」という意見。

ウィークリーヘッドライン

LINK:【ビジネスの裏側】USJ 1年間で2度の値上げ その強気の理由は… – 経済・マネー – ZAKZAK

USJはもうひとつ、理由をあげる。USJの入場料が“安い”ことだというのだ。

 根拠のひとつとしてあげるのは、米国でのテーマパークの価格だ。同様の1日入場券の価格をみると「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ」(フロリダ州)は88ドル、「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」(カリフォルニア州)は80ドルだ。また、ディズニーランド(同)は87ドル、ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ州)89ドルとなっている。

 1ドル=87円で計算すると、約7000~7700円。円高下にあっても、USJより高い水準にある。

ちなみにウォルト・ディズニー・ワールドとかもすっごく高いですよ。東京ディズニーリゾートはワンデーパスが安くて年間パスポートがすごく高いっていう印象があります。

ねとらぼに寄稿した記事はこちらです(あんまり考察してない…)

LINK:今年4月に続き……:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの1日券が再び値上げ、大人6600円に – ねとらぼ

タイトルとURLをコピーしました