静観中です。
LINK:Kostrzewa – Wall Street focuses on spike in Hasbro stock | Business | providencejournal.com | The Providence Journal
CNBC analyst David Faber reported that Hasbro’s advisors told him there’s “absolutely nothing going on that they are aware of at all, in any way, shape or form” involving Hasbro or Disney.
11月5日、突如噂が広まったディズニーがおもちゃメーカーのハズブロを買収するという噂、現時点では否定のコメントが出ているようです。最初に報じたのは下記のMTV Geek。
LINK:MTV Geek – RUMOR: Disney Buying Hasbro?
とはいえ、上場企業の広報的には、このような噂が株価をも動かしつつある場合、裏で進行していたとしても「当社として発表した事実はありません」といわざるを得ないのは仕方がないこと。これはオリエンタルランド社の「一部報道について」でもおなじみですね。よって今回のコメントもどっちもどっちで、静観以上の対応が出来ません。
しかしなかなか面白いところに噂が立ったと思っています。ハズブロはトイ・ストーリーなどを見てもご存じのように、多くのキャラクターグッズを排出しているメーカー。先日買収したルーカスフィルムのスター・ウォーズ関連だけでなく、あの「トランスフォーマー」も持っています。トランスフォーマーといえばこれも先日ユニバーサル・スタジオがオーランドのパークに導入を決定したもの。ユニバーサルとの対決姿勢まで見えてきます。
[etc]ユニバーサル・スタジオ・フロリダにトランスフォーマー・ザ・ライド3Dが2013年夏にオープン。:Universal Orlando Resort http://t.co/0KNS8BV5
— dpost.jp / ディーポスト・ジェイピー (@dpostjp) November 1, 2012
そのほかマジック・ザ・ギャザリング、ダンジョンズ&ドラゴンズ、G.I.ジョー、バトルシップなどもハズブロ関連銘柄。
ちょっと気になるのは、ピクサーやマーベル、そして今回のルーカスフィルムなどの買収はあくまで「コンテンツメーカー」の買収。今回のハズブロもトランスフォーマーなどのコンテンツを持っているようですが、ディズニーに取ってはそこまで魅力的じゃないような気もします。さて、どうなることやら。