本当に人気あるのね。
LINK:‘Gangnam Style’ Takes Over ‘Phineas and Ferb’ on Disney Channel South Korea | The Walt Disney Company
米ディズニー社の公式ブログ「Disney Post」に面白い記事が。韓国ディズニー・チャンネルでフィニアスとファーブの特番を組むにあたり、日本ではいろんな意味で話題になっている韓国のアーティスト、PSYの「江南スタイル」(カンナムスタイル)の馬ダンスをペリーが「ペリースタイル」として披露しています。本家ブログが取り上げるのだからすごい。
江南スタイルについてはYouTubeのランキングで日本でもひと悶着ありましたが、その後復活していることからも海外では正しい韓流として受け入れられているということでしょうね。私にとっての韓流はイ・パクサ以外ありえないのですが、わからなくはありません。
LINK:韓国人ラッパーPSYの「江南スタイル」が世界で大ブレイク YouTubeで3億再生超え、派生動画も多数 – ねとらぼ
この傾向なのですが、ディズニーを始め多くのメディアが「現地流アレンジ」を取り入れていることから、いままでよりもやりやすくなったのでしょう。日本のおける「沖縄スティッチ」と同じようなものです。この点については以前Sankeiが記事にしていました。
LINK:米ドラマ 新興国に活路 ディズニーやソニー、現地リメーク活発化 (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
追記
Epcotで開催中のインターナショナル・フード&ワインフェスティバル紹介動画でも韓国ブース紹介部分でやってますね。2分29秒あたり。この動画面白いのでひと通り見るといいと思います。