時代の流れを感じます。
2012年3月5日、シャーマン兄弟の兄であるロバート B. シャーマンが逝去されました。その第一報は息子さんであるジェフリー・シャーマン氏のFacebookでした。かねてよりロンドンで療養していたようですが、静かに旅立っていった、と書かれています。
シャーマン兄弟のディズニーにおける功績はここでなにか書くこともないと思っています。ウォルト・ディズニーとも親交が深く、メリー・ポピンズでの「2ペンスを鳩に」のエピソードもdpost.jpで何度かいたか覚えていないほど。私がディズニーの世界にどっぷりとつかることになる一翼を担っていた大きな、大きなピースだっただけに、その報は大変ショックでした。ここ数年は表舞台にも出てくることはなく(そのほとんどは弟のリチャードでした)、心配していただけに。
LINK:気分はブルー・スカイ
第18回 ウォルト・ディズニーとシャーマン兄弟
シャーマン兄弟の作品は、どこをどう切っても彼らの匂いがします。10年前オーランドに滞在していたときに初めて入ったアトラクションの曲が頭から離れない、楽しいメロディだったので調べて見たらやっぱりシャーマン兄弟作(One Little Spark:today@dpost [1362]Figmentくん復活!Journey into Imaginationリニューアルオープン 他 by dpost.jp)だったこともありました。そして一番私が好きなシャーマン楽曲「There’s a Great Big Beautiful Tomorrow」。歌詞を聴くと分かりますが、これはウォルトのことを歌っています。そしてこの曲を3人で歌っているシーンが本当に心に残ります。
ナイン・オールドメンの最後の1人、オリー・ジョンストンが逝去したときもでしたが、今回のは同じくらいのショック。きっといまごろ天国でまた、以前のボスに「2ペンスを鳩に」を演奏させられているでしょう。
Walt Disney Records (2009-10-13)
売り上げランキング: 264016
LINK:The Boys: the Sherman Brothers’ Story – Movie Trailers – iTunes
追記:
こちらはウォルト生誕100周年(2001年)のセレモニーに登場した、弟のリチャード・シャーマン。すでにこのころからロバートは表に出てこない状態でした。.rm形式ですが動画もあります。感動的なスピーチ。
LINK:Disneyland Celebrates Walt’s 100th, – LaughingPlace.com: Disney World, Disneyland and More
そしてこちらは2010年にアナハイム、ディズニーランドのメインストリートにシャーマン兄弟の名前が入ったウィンドウが設置されたときの様子。
LINK:Legendary Sherman Brothers Honored with Window on Main Street, U.S.A. « Disney Parks Blog
このセレモニーも大変印象的でした。リチャードがFeed the Birdsをウォルトのために歌います。