LINK:トピックス | 第62回 NHK紅白歌合戦 誰もが知っているディズニーの名曲にのせて、ミッキーマウスたちに愛菜ちゃん・福くんや、紅白両司会者、出場歌手有志が加わってステキなステージを繰り広げます。 …
12月31日の紅白歌合戦に、ディズニーキャラクターが登場するとの情報が。メインはマルマルモリモリだとは思いますが、その筋はミッキーたちキャラクターの登場に沸き立っております。
で、いろいろ調べたというか記憶をたどりましたが、過去知ってるだけで紅白内のディズニー関連のショーは3回ありました。
第45回(1994年)
この年、東京ディズニーランドは10周年を迎えているのですが、それもあって何とも豪華なミニショーが行われました。ワンマンズ・ドリーム(初代のほう)のMickey Mouse our shining starのシーンがほぼ完全再現。さすがにこのころの動画はYouTubeにないどころか、Wikipediaにも該当記述が一切無い状態。手元の動画からちょっとだけ切り出しました。
第49回(1998年)
この年は15周年ということで、西田ひかるがディズニーメドレーを歌うというショーが行われました。正直あんまり記憶にないんですが、45回のときに比べると地味だったんだろうなと。
第51回(2000年)
確かこのときは21世紀がどうとかで、劇団四季、ライオンキングの1幕オープニング「サークル・オブ・ライフ」がまるまる再現されました。舞台版を見た方はおわかりかと思いますけど1幕オープニングって一番印象に残るアレですからね。ちゃんと客席に動物が登場し、大変すばらしいシーンでした。
で、今回。一応マルモリメインっぽいはぽいのですが、過去のNHK×ディズニーでは2003年の「夢と未来へのメッセージ」や、2006年「音楽・夢くらぶスペシャル」、2008年の「ひらけ!魔法の扉」など大変クオリティの高い番組を作っていますので、おそらく今回も短いながらいいものが見られるんじゃないかと期待します。楽しみですね。
あとPerfumeもしっかり見て応援すること。