シンガポールを母港に、ディズニー・クルーズラインがアジアに来る!(2023/03/30)

update:The Wizarding World of Harry Potterがハリウッドにも。正式発表アリ

ディズニー(2013年以前の記事)

LINK:Harry Potter attraction coming to Universal Studios Hollywood – latimes.com

 ディズニーじゃないです。が、関連として。

 まずWall Street JournalがNBCU Plans ‘Harry Potter’ Theme Park in California – WSJ.comという記事を掲載。ここには現在フロリダのユニバーサル・スタジオ・オーランド第2パークであるIsland of Adventureに新規オープンしたエリア「The Wizarding World of Harry Potter」を本家ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドにも作るかもしれないという記事を掲載しています(まだ正式発表じゃない→12月6日に正式発表されました)。そしてその記事にはどうやら他のユニバーサルテーマパークにもそれが展開されるかも、という憶測もあるようです。つまり、大阪にもできるかも、というお話(これは単なる憶測)。2011年はこのエリアのオープンで36%も入場者数が増加したというのだからすごい。

 で、この「The Wizarding World of Harry Potter」が面白いのが、実はエリア拡張じゃなくて既存のエリアをテーマ変更したと言うこと。2つのラインを持つコースター「Dragon Challenge」はもともとDueling Dragonとして作られたものを、あとからハリー・ポッターの意匠に変更しています。これは今後のテーマパークに大きな可能性を残したと個人的には考えています。特に東京ディズニーリゾートのようにもう敷地がないパークにとっては。テーマ変更という意味では、大阪のユニバーサルスタジオジャパンでのウィケッド関連がそれに近かったかもですね。

 ともあれ、日本でのハリー・ポッター人気は高いので、USJにも来てくれるといいですね。フロリダに旅行される方はIsland of Adventureに興味があればぜひ足を伸ばして行くべきです。特に屋内ファンタズミック!ことPoseidon’s Furyのためにも。

2011年12月7日追記:
LINK:Wizarding World expansion confirmed for Universal Orlando, Harry Potter details announced for Universal Studios Hollywood | Inside the Magic

 正式発表がありました。

 そのほかの記事はhttp://t.dpost.jp/tagged/disney、そしてFacebookページ版dpost.jpをどうぞ。ではまたね。

タイトルとURLをコピーしました