1つ前の記事に引き続き、マペット関連が続くよ!
D23 Expo以降、ジム・ヘンソンのマペットにどハマリしております(関連記事はこれ)。 正直、自分自身もまだまったく把握できておらず、まずはThe Muppet Showの1st〜3rdシーズンDVDを取り寄せ、国内盤のマペットのクリスマスキャロルなどを発注。これからというところですが、いま見ておけばさきほどの予告編やWDW/DLRの「Muppet*Vision 3D」がより楽しめるものを集めました。
まずはこれ。
マナ・マナはどうもマペットの基本となるような、超有名ネタのようです。この曲自体は知ってましたが、マペットにも関連するとは思っていませんでした(オリジナルは別にある)。彼らのキャラは音楽ネタでよく使われるようで、サックスを吹くZootというキャラクターと絡んでいたりします。この辺は英語がまったく分からなくても面白いです。
で、次に見て欲しいのはオープニングのテーマ曲。
キーとなるキャラクターは、オープニングにいるご存じカーミットと、最後のオチを持っていくゴンゾ。マペット・ショーの中心がカーミットであること、スタットラーとウォルドルフ(ショーを見ている皮肉屋の老人二人)の立ち位置などがわかるかと思います。
そして、この集大成とも言うべきものが、マペットによるボヘミアン・ラプソディ。キャラクターが分かってくると笑えます。
さて、コレを踏まえて、2009年に行われたディズニーパークスのボランティアイベント「Give a Day, Get a Disney Day」のCMを見てみましょう。すごい人たちと共演しています。
さあ、マペットたちに興味が出てきましたか?「The Muppets」の日本公開はおそらくないと思うので、サントラである「The Green Album」だけでもどうぞ。
“Muppets: Green Album” (Muppets: Green Album)
ここまでのを全部見ていたら、OK GoによるThe Muppet Showテーマのすごさが分かるんじゃないかと。
追記:
日本公開が決まりました!