はい続けて2011年1月17日から23日です。
http://twitter.com/#!/dis_1topi/status/27196049286234112
http://twitter.com/#!/dis_1topi/status/27198497153355776
3D写真をテーマパークで、というのはいいですね。これは買いやすい。思い出として記念に買いたいサービスですね。
キングダムハーツの3DS版がタイトル決定。しっかしキングダムハーツはいろんな作品出してますねー。ナンバリングタイトルとそうじゃないタイトルのストーリーの関係がよくわからなくなってます。
ディズニー・ドリーム号の命名式がネット生中継されました。これ、生中継で見ていまして、日本からもかなりの方が見ていたようですが本当にすごい内容でした。東京ディズニーランド20周年の「ギフト・オブ・ドリームス」の曲(WDWでの「Dream along with Mickey」)や、ワンス・アポン・ア・マウスの曲がアレンジして使われていたり、目や口が動くタイプのミッキーだけでなく、びっくりするくらいの数のダンサー/キャラクターが登場しました。セレモニー部分は数時間だけリピート放送がされていたのですが、残念ながら現在は上記のダイジェスト動画のみ。それでもかなーり強烈ですので、東京のショー/キャラクターファンはぜひどうぞ。
東京ディズニーシー10周年プログラムの詳報。もうこれはプレスリリース見てくださいとしか。
アナハイムのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの新アトラクション。これも動画を見るといいかなー。アンダー・ザ・シーのシーンをオーディオアニマトロニクスでかなりきれいに再現。ディズニーのイマジニアはこの辺がすごいよなー。個人的にはこのためになくなっちゃったカリフォルニア版ミート・ザ・ワールドこと「Golden Dreams」がもう一度見たいです(懐古厨)。
WDW、マジックキングダムのシンデレラ城を舞台にしたおっそろしい出来のショー。そしてこれは動画だけでも見てください。ディズニーファンでなかったとしてもため息が漏れると思います。これは何度見てもすごいですね。
24日オープンの「ミッキーのフィルハーマジック」の“イメージアルバム”が東京ディズニーリゾートで先行発売中。裏に書いてあるように、サントラじゃなくてイメージアルバムですよ…ジャケ買いする人以外は必ず試聴した方がいいよ…。