どうも。勝利の女神は前髪だけっていうけど他の髪は?…マチコマです。第150回配信中でございます。じゃ、前髪だけラプンツェルばりに長くて全体に回してんのかしら、とかそんな事より配信から日が経ちすぎ…ああ締まらないなあ一応区切りなのに。日付詐称しようかと思ったんですが、ここはまあ正直にリリースする事にしますよ一応区切りだしね。とほほほ。
年末よりギフト奉行のシーズンインとなりまして、関係各所にいやげもの投下を…テロ言うな!えーん
今回mt兄さんには、以前10,000人の写真展参加の際に貰ったフォトブックスクエア無料券で1冊進呈…と言うと無料かよ!とツッコまれそうですが、現在先行き不透明な身につき今回に関しては何卒ご容赦ください、ていうか参加費払ってるし…そこ?(笑)
当初自分用に作ろうかと思ったものの、初めて故にどうにも定まらない。誰かの為に~という名目ならばおのずと無駄にはならないという事で、mt兄さんおよぴ5月に結婚式を挙げた友人それぞれ送りつける事にした次第。
実際は25ページの筈がケアレスミスで1枚オーバー、かつ表紙をハードカバーにしましてね。アクリルの半透明の表紙だと無料だったんですけど、ハードカバーは天綴じで作成すればフレームとして飾れる利点があり、普通に本棚の肥やしになるよりはいつでも傍らでオーランドの高くて深い青空を思い出せる材料に…とは言えコンセプトはいやげものなので、当然絶景だけの内容で終わってる筈がありません。どんな写真が収められてるのかはリクエストして見せてもらうといいんじゃないかな!
ちなみにこのフォトブック、今年の北海道ウェルカムの特典にもなっとりまして、またオンラインフォトのスパイラルフォトブックも同仕様ぽいですね。あの印画紙故に湿気等でへニョるのが若干気になりますが、こうしてプリントアウトしてみると味わい深いというか、いろいろ気づく事もあって…くそう、これブレてたのかよー!とか。そんなこんなで案外いい感じだったので、皆さんも作ってみるとよいのではないかと。あたくしも今度ポートフォリオぽいセレクトで作っとく事にします。
これに加え、振り返れば兄さん去年もしょっちゅう風邪引いてたんで、風邪に効くという評判の某ドリンク剤も付けまして。早速年明け早々飲むハメになってたみたいですけど、とにかく効いてたらいいですね!(満面の笑みで)
しかしクリスマスだってーのに、今年ときたらなんという色気のなさかと若干反省したりしなかったり。まあでも色気のあるものは他から貰ってるだろうから(笑)あたくしからはこんなもんでよいのではないでしょか。
ちなみにpopo兄さんにも送り込んでおり、収録の際兄ズからさんざんぱら突っ込まれる筈が、ご存知の通り収録欠席となりましたのでオチが付かない上に、どうもセレクトを間違った気がして…というかそもそも届いたのだろうか。あと平素から大変お世話になっている某氏宛にメルアド宅配便で贈ろうとしたところ、承認して貰えなかったために行き場のなくなってしまったプレゼントとカードが今も手元に。あーあ…賞味期限のあるものなので、後ほどスタッフがおいしく頂く事にします。という事でmachikomaを含むメアドの人から何かされた時には、無条件に無条件で承認してください。これ、淳子のお願い!
さて、2011年度のdpost.jpポッドキャストの活動方針。もう既に3本ばかり配信されておりますが、二転三転したところで結局このようなスタイルに落ち着いた次第ですよ。あたくしに関しては元日のエントリでも触れましたが、ネタができたら声掛けるよーにとの事なんで、もし久々にふたりで喋るとすれば2月上旬かな…と言えば、古参リスナーの方ならピンとくるかと。そうそうアレですよアレ、雪まつりの氷像ライトアップで流れる山田千波さんによるエレクトーンのD系mix…それも例年海外パークの曲ていう。
去年はFantasmic!がベースで、折しも丁度シー版のリリース直後だったので大興奮だったんですけど、今年はどんなセンで来るんですかねえ楽しみですねえ。あーホントいつかきっちりアポ取って一度インタビューしたいなあ…勿論mt兄さんにも来てもらって。ただ今年は寒さが異常なのでホントに死ぬかもしれないけど。
以前から横モレ的にお知らせしておりますがソロ活動、これまでは思うところあって控えめにしてきたんですけど今年はぼちぼち本腰を入れて行こうかと。
で、今月中のどこかのタイミングには何らかの形でキックオフをやろうと思ってるんですが、まずは昨年度に予告を振ったまま結局やらなかった例のゲスト回を、あたくしが代わりに回収しようと考えております、て結局振るだけ振って投げっぱなしかよ!一方でpopo兄さんから、結局今週からどうなの?ていう確認がこちらに来たのも軽くびっくりしましたが、というのはオフトーーーク。(笑)
まあmt兄さんは既に新しい事にお脳がシフトしちゃってるんで、多少の事がすっ飛ぶのは些か仕方がないというか…自分もそういうところがあるので解るんですけどね、ええ。というワケで、生温かく見守ったげてください。あと抵抗あるかなとは思うんですが、遭遇の際には収録に巻き込まれたげてくださ…て、これ何の話?
戻す。(笑)
現在構想中の概要を掻い摘んでご説明申し上げますと
●基本的に1:1トークの1時間番組
●収録と配信は不定期(平日の場合もあり)
●毎回異なるゲストをお迎えする
●OPトーク5分メイン35分質疑応答15分エンディング5分
●ustream+Skypeで収録
●エンディングは音楽活動のリハビリ(当面お聞き苦しい)
●ポッドキャストとしてダイジェストを配信(フィード元検討中)
●アーカイブの扱いは検討中
というものになる予定。基本的に内容としてはディズニーの話題は一切ないものと思っててください。タイトルは先出の「何らかのキックオフ」の際に発表します。
配信に関しては先日想定外の申し出があって、ちょっと悩ましい感じなんですけど申し訳ない気もして。ああでもみんなはその方がお便利なのかな?と思ったり思わなかったり。いずれに落ち着くにせよ、結局勉強したり内蔵HDの容量空けたりOSのバージョン上げたりはしなくちゃなので、本格始動までは若干のお時間を頂きたく。
そしてこれはまるきり初出しの話。ふとdpostのアカウントこのまま持ってていいのか…と思ったところに神降りた!というワケで新連載を…え、自分とこでやれ?しかしこれ内容的に多数の皆さんと共有かつマッシュアップの必要性があるのです。ええ、この夏に向けて!(これ、期末試験に出ます) 兄さんには後程改めてオファーを入れますが、そんなワケで一区切りは付けたもののこの通り終わりまへんので、今後とも末永くお付き合い下さいますようよろしくお願い申し上げます。やめへんでー!ではまたー
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by komachi nakamachi. komachi nakamachi said: RT @dpostjp: dpost.jp投稿, 【補150】これにて一区切り、そして最高を求める終わりのない旅の始まり。 – http://bit.ly/emviwd […]