ニーズはなさそうですがアピールしたいのでまとめておきます。ミックステーマは「東京のパークで聞こえる曲なのに…ちょっと違う?」
1.Maroon Cartoon(Ragtime At The Magical Kingdoms)
2.Toontown Medley(Ragtime At The Magical Kingdoms)
3.Meet The World(Ragtime At The Magical Kingdoms)
4.Macho Duck(Mickey Mouse Disco)
5.Ducks Dance, Too(Mousercise)
6.Go Go Go(Mickey’s Rock Around The Mouse)
7.Rock Around The Mouse (Mickey’s Rock Around The Mouse)
8.Splashdance(Splashdance)
9.HAPPY ANNIVERSARY MICKEY MOUSE(Happy Anniversary Mickey Mouse 60th)
10.Totally Minnie(Totally Minnie)
11.DISCO MICKEY MOUSE(Mickey Mouse Disco)
12.Hey Mickey(Totally Minnie)
13.Cheering Mickey (Mickey Mouse Club March) (Tokyo Disney Resort Music Collection -Dream- Vol.12)
14.The Tiki Tiki Tiki Room (Macarena Dance Version) (Mouse House Dance Mixes)
15.Macho Duck(Disney Cuties)
16.Ducks Dance, Too(Disney Cuties)
17.Dream Along With Mickey – Join The Party (Magic Kingdom Event Party Music)
18.Dream Along With Mickey – Dreams Come True / Any Dream Is Possible(Magic Kingdom Event Party Music)
19.Share a Dream Come True(Magic in the Streets Parade Memories)
●1〜3
何となくラグタイムを入れただけ。トゥーンタウンかワールドバザールで聞こえそうなイメージ。
●4
クラブ・ディズニー スーパーダンシン・マニアのドナルドバースデーバージョンで使われていた、マッチョ・ダック ユーロビートアレンジの原曲。というかさらに原曲はヴィレッジ・ピープルのMacho Manだろうけど。
●5
ドナルド・ワッキーキングダム「ドナルドのダッキーキッズ」オープニングの原曲。
●6
同上「ドナルドのスーパーダック・パレード」の原曲
●7
ディズニー・ロック・アラウンド・ザ・マウスの原曲
●8
ドナルドのスーパースプラッシュの原曲
●9
ミッキーのスペースファンタジー原曲。原曲はミッキー60周年記念ソング。この中ではもっとも入手困難か。
●10
ニューイヤーズホリデー キャッスルショー、ミニーパートの原曲。
●11、12
ミッキー&ミニーのダンスフィーバー、「スーパー・ダンス・ヒッツ」で利用
●13
ミッキーマウスクラブ、ミッキー登場パートの原曲。いろんなアルバムに入ってるはず。
●14
ファンタズミック待ちでよくかかってた。単純に好きだから入れた。
●15、16
上記のテクノアレンジ。Disney Cutiesが好きだから入れた。ちょういいアレンジのアルバムなんだけどなあ。USアマゾンやUS iTunesで。
●17、18
これまでとは逆でミッキーのギフト・オブ・ドリームスの輸出ショー、ドリーム・アロング・ウィズ・ミッキー英語版。海外のパーク専売のアルバムです。
●19
ファンタズミック待ちでかかってた。この曲がかかるとショーがスタートする。ウォルト生誕100周年記念ソング。パーク専売アルバムに入ってました。
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by dpost.jp, みのふぃーど and いがね, OneTopi「ディズニー」. OneTopi「ディズニー」 said: 昨日はイベントにお越しいただき、本当にありがとうございました。当日客 […]
[…] 俺たち舞浜野郎Dチーム 客入れBGMセットリスト(@mtakeshi) Check カテゴリー: dpost.jp タグ: event, resorts, tdl, tdr, tds この投稿のパーマリンク ← 2010年09月20日のトピック by On […]