どうも、あーひまなう←何故か読めない。マチコマです。第13…と言いたいところですが、今回録画し忘れてたとのことでアーカイブがありません。ひどい…僕の気持ちを弄んだね!!でもmt兄さんも所謂人の子なので、今回のところはどうか大目に見てあげてください。ほんとすみません…
という訳で、当日参加できなかったがしかし振り返る術のない皆さんにお送りする今回の補足ですが、て荷が重いなあ。1時間程だったんですけどいつもに増してノープランで…個人的には残ってなくてホッとした、て今後そーいう姿勢許されまじですねわかります。実を言うと、オオヤケの場で初めてdpost.jpポッドキャストの次期構想が発表になった伝説の一夜だったんですよ。それなのにアーカイヴ残してないとかねえ~(もういい笑)
次年度はustreamに移行したいと考えております。いずれは完全移行かと思うんですけど、暫くはポッドキャストと半々もしくは1:2程度のバランスで…とは言えこれまでのような毎週配信では間違いなく共倒れるので(笑)、頻度を減らしてその代わりクオリティアップを測りたい所存で。
ただustってどうしてもライヴ感を共有する部分が大きいため、そこに様々な事情で入って来られないリスナー各位…健康上、受験生、家族が寝ている、旦那と別居中(!)など、置いてけぼりにしてしまう事を考えると大変心苦しいものがあります。あとマックメムさんにスポンサーして頂いてるのに確実に不参加の時間帯に配信というあたりも、下げた頭をいつ上げていいのか解らないくらいの心境です。(本当にすみません) 先進性を追うことも大事なんですが、いままで培ってきたものは容易く扱ってはなりません。ひとことで表せば「みんなを抱きしめてあげたいわ~」これなんです。
ポッドキャストというメディアはまだ当面の間残ると思ってるので、今まで番組内で役割分担していたストック&フローを、来年はストック部分をポッドキャスト、フローな情報をustが担う形で段階的に移行できればベターなんじゃないかナーと個人的には思ってます。そのうちustがアーカイヴを別な形で抽出できるようになれば1本のフィードで流すとかも可能になろうかと。なるのかな? USのパーク系老舗ポッドキャストITMはひとつのフィードでビデオとmp3を配信してますが(分けてるフィードもあります)、これに近い事がスマートにできるようになればカッコいいなあみたいな。
差し当たり現在3人で喋ってますけど、技術面ではmt兄さんに全部の負担を掛けている現状もまた心苦しく、負担の影で見えなくなっている無数のネタの小箱を見つけ易くするためにも、出来る限りのサポートを敷いていければなあとか。なあとか、てずっと理想論ばっかりですね今回。コンセンサスはこれから調整ということでえへへへ。
それにしてもタイトルに込めた思いか…このところ脳作業+夏の疲れでそんな隅々まで発想が回りませんでしたよ。え、もう変えちゃったの? という訳で9月4日深夜、馬車がカボチャに戻った時間からスタートです。よしなにー。
今週のオフトーーーーク。芋煮っこ各位から「DJ企画は?」と突っ込まれタジタジのmt兄さんでしたけども、そーいや以前1万円切ったDJ機材買ってた事を思い出し、感想を聞いたところ「曲繋げないもう無理っす」と驚愕の弱気モード。えええええ何言ってんのよ! 掟さんだって「右と左の曲を繋げるのは女子供のやること!!」て説教してるのにー。鬼練習してアシパンで回させて貰おうよー。 悪いけどあたしゃ夢捨ててませんからね機材まだ買ってないけど。(笑)
実は最近昔DJだったという方と仲良くなったので、上記の件軽く相談してみたところ「とりあえずカットイン練習すればいいっす」との事。他にもビギナー向けのテクをいろいろ聞いたのでそのうちフィードバックするぜ(私信?) ちなみにこの方、現在職業ハッカーを生業にされてまして。なんと申しましょう、人の数だけ人生ってあるよね~と思いました。
さて9月に入り、カルカルでのイベントまで秒読みとなって参りました。思うところあってディレクトリを漁っていたら、まあ出てくる出てくる見に覚えのない舞浜画像の数々…
なんで曲がってるの…
首都圏では垣間見れる事のない、驚きの地方プロモーションの様子とか紹介できそうです。いやーいい仕事してるわ昔の自分。ただ管理がなってないだけで(笑)
それでは4日の深夜にお逢いしましょう…今回アーカイヴ残すって言ってたんで!(しつこい)
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by koma**i ****machi and dpost.jp, @machikomaの中の人. @machikomaの中の人 said: RT @dpostjp: dpost.jp投稿, 【補ust】詰めの甘さにお前が泣いた…まあそんな事もあります。 – http:// […]
[…] by @machikoma Published in お知らせ, 日々の生活 Tweetまた配信ないけど補足を書いた!w […]