どうも。トン吉チン平カン太でお送りしていると言っても過言ではないdpost.jpポッドキャストですが、第125回配信中でございます。あんたたちー!おやつあげないわよー!!(ダミ声で)
今回はまるで全身の毛穴から連休疲れが出たかのようなダラダラクオリティで、本当に申し訳ありませんでした。だがそれがいいみたいなリアクションも頂きましたけど、今後はそこに甘んじる事なく・・・・・・と言い切れる自信がない。もし今後もやらかした際には何卒ご容赦の程を。こいつらも所詮人の子なのだなとご笑納頂ければ幸いです。
個人的にはオープニングトークですっかり調子が狂ってしまって…まさかあの話をずっと温めてるとは思わなかった。この「ライフは0よ!」な感覚はいつぞやの花束事変以来ですよ。無茶するなあもう(笑)
今週はあの通り内容がないので、実際補足もそんなにないんですけど。ああTDRコールセンターの面接行った時の話でもしますか参考までに。
所在地は札幌駅から程近くにある、最近建て替えた某生保ビルの上方階です。ふたりとも動揺してたけど、ちゃんと入口にミッキーが両手を広げたプレートと施設名が明記されてるので、トップシークレットではないでしょう。↓ヒント(註:第一生命ではありません)
ちなみに求人はDODAで見つけたんですが、てソースは舞浜狂さんではなかったろうか。確か噂になっていた札幌のコールセンターが遂に募集を〜みたいに取り上げられてたような。思い違いだったらすみません。
中に入ると受付電話横にビッグフィギュア、内装もブルースカイの下に2パークが壁一面に描かれてました。ディズニールック同様にこういった内装も先方の意向との事でした。
時間までラジカセでパークミュージックを流してたけど、この時間の面接は2人だけで、アッパーな曲が(失念!)部屋に寒々しく響き、時間になるとぱつっと消されるという。たまに出くわすけど、このテの致し方なさはどうも苦手です。(笑)
試験は一般常識の筆記とローマ字入力のタイピング。今でこそアドエス→iPhoneで慣れたqwerty配列だけど、ワープロ検定の功罪で長らくかな入力だったため、肝心な場になると弱いケース多々で。確かこの時もイマイチだった覚えが。
面接では正直に書いた中途半端に立派な経歴が邪魔をして「パソコンに向かう仕事の人ってこう(両手を顔の幅で前後するアクション)じゃないですか」と言われ内心ムッとする一幕など…あああああ(蘇るトラウマ) そしてリゾートっぽい例文を2本ばかり朗読されられて終了。
まあコールセンターなんて誰でも(省略されました)という姿勢で臨んだ自分も良くなかったんですが、当時は雇用保険受給のリミット直近でとにかく焦ってたんですね。地域的な理由でも求人数が少ないながら、結局またWeb職に落ち着きましたけど、ただWebしかできなくなっていくのはイヤなんですよね。潰しが効かない人みたいになると人生サバイブできないじゃないですか。(笑) あ、実はこの度新たなサバイブの足掛かりっぽい活動(?)も始める事になったんですが、それについてはまた後日改めて。
ところで連休中のustテストにお付き合い頂いた各位に於かれましては、わざわざ人生の貴重なお時間を割いて頂き(!)本当にありがとうございました。突発的に2回やりましたけども、何となくust収録の際のコツが見えましたよ…芋のいじり方が。(ひどい)
じゃここでおたよりを。まずは東京都のプーやさんから。
昨日再確認した事実:芋煮っ子はやっぱりポキャっ子
ustテストをロティズ組が聴いてたってのもびっくりしましたよ。困った人達ですね!(褒め言葉です) 近い将来潜入しますから、その際にはどうかお手柔らかにお願いしますよ…乱暴にされると壊れちゃうので、て自分で言うな。
次ー。東京都のかんてらさんから。
ニュースを追うPodcastでもなく、リスナーサイドからネタ提供をするのでもなく、完全にパーソナリティのおふたりがネタを準備して、喋って、それを毎週続けるってもう本当にどれだけ大変か想像も出来ないです…いやもう大好き!(唐突)
告白されてた(ポワワ…) mt兄さんてば先日も自暴自棄っぽく振る舞ってましたけど、実際はネタがないのではなく、ストックが膨大過ぎてもう自分で探せなくなってる印象。まさに例のグラフでいうところの断片化10%部分ですよ。(笑)
テクニカル部分でサポートできない代わりに、兄さんがロストしたインデックスを手探りで探し当てているというか、新しいシナプスを繋ぎ合わせるっていうか、非力ながらそれが妖精にできる事なんだろうって思ってます。自分で言うな!(2回目)
ネタ的には去年後半あたりからなんだかんだで追い風傾向だと思ってます。実はびっくりするような構想もいくつか出ているので、ひとつひとつ余す所なく実現するよう生暖かく見守っていてください。アプローズがないと光が消えちゃうので。(先日ヲタコロネの三大謎に含まれてたのをいい事に、かなり調子に乗っております)
というわけで、D映画を1本取り上げ己のドリルで深く掘り下げる「mtakeshiのシネマドリラー(仮)」始まるよ〜、て違うがね!!
flashでルーレット作ったら賽の目募集とかできそう…とか思ってるんですけど。うむ、仕事のフリして試作しよう。ではまた。
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by koma**i ****machi, dpost.jp. dpost.jp said: [dpost.jp] 【125補】たまには補足を本編でやることだってあります http://bit.ly/ds5mPh […]
[…] いつもの補足はこちら。 […]