「上海ディズニーランド、開業は早くて2015年」 という記事が日経Web刊に。リンクポリシーがアレなのでリンク先はトップページからたどってください。2010/4/15 11:24の記事。 :日本経済新聞 www.nikkei.com/
posted at 11:54:59
27年前の1983年4月15日、東京ディズニーランドがグランドオープン。27年前はまだ京葉線もなく、東西線浦安駅からバスでした。ということで、27周年記念グッズが販売されています。 :27thアニバーサリー | 東京ディズニーランド http://bit.ly/98YuqT
posted at 11:56:50
TDLにはオリジナルのアトラクションがいくつかありました。その1つが「ミッキーマウス・レビュー」。フロリダのマジック・キングダムにあったもので、歴史的にも貴重でした。跡地には「ミッキーのフィルハーマジック」が2011年にオープン予定。 : http://bit.ly/acMWSq
posted at 12:06:14
オリジナルで忘れられないのが「ミート・ザ・ワールド」。ほぼ同時期にオープンのフロリダ、Epcot日本館アトラクションとして構想されましたが、現地の退役軍人会からの反対でボツに。テーマ曲はメリーポピンズなどを手がけたシャーマン兄弟作。 : http://bit.ly/cw8KMb
posted at 12:07:39
ディズニアナ・ファン・フェスティバルグッズが数量限定で一般販売。本日からです。 :「東京ディズニーリゾート・ディズニアナ・ファン・フェスティバル」公式サイト http://bit.ly/ch6SyV
posted at 13:42:21
「看板と好きな場所」が追加されています。パークは写真撮影には大変いい場所。 :東京ディズニーリゾート : 写真でめぐる 東京ディズニーリゾート http://bit.ly/9M9FqV
posted at 15:24:26
ランキングに先に寄稿したポメラミニーの件が!(苦笑) :誠 Biz.ID:Biz.ID Weekly Top10:ポメラミニーの横展開を考えた http://bit.ly/dgAqXX
posted at 17:29:17
ウチの会社にもオリエンタルランドさんからリリースが届いていることをいま知った(苦笑)ということでいくつかピックアップします。一つ目はディズニーキッズ・サマーアドベンチャー。http://bit.ly/9AtUkD というドメインまで取ってます。キッズダンス「ナミナミナ」。
posted at 18:45:23
短縮URLになってしまいました。nakayoshikids.jpです。7/8から8/31まで、TDS,TDLそれぞれでショー「ナミナミナ」が行われます。
posted at 18:48:38
そのほか、TDLでは「マイ・トランペットを作ろう」「サマーフォトコンテスト」、TDSでは「カストーディアル・キッズ!」「パークの小枝のリトルハウス」「魔法のメガネを作ろう!」ホテルでは「キッズ・ベルキャスト」「レストランプログラム」など、体験型イベントが数多く用意されています。
posted at 18:51:53
次、夏のTDR。サマーナイトエンターテイメントとして「ミッドサマーナイト・パニック」がキャッスル前で1日2回開催。これはリロ&スティッチファミリーのショー。抽選です。7/8から8/31。そのほかクールザヒートやTDSのクールサービス、ボンファイアーダンスは昨年から引き続き開催。
posted at 18:54:46
ということで、リリースにて発表されている範囲内で質問があればぜひ。ただ、リアルタイムで回答できないと思うので、返ってきたらもうけものくらいで。。。。スミマセン。
posted at 18:56:18
ナミナミナについてもう少し。TDLではキャッスル前とウエスタンランドチャックワゴン前で1日3回、TDSではドックサイドステージとアクアスフィア前で2,3回開催。それ以外にもアトモスフィアとして、ポートディスカバリー、ロストリバーデルタ、ピアッツアトポリーノでも関連ショーを公演。
posted at 19:34:29