「目標を選択してcmd-C cmd-V、目標を選択してcmd-C cmd-V……スペシャル」。mtakeshiとmachikomaさんでお送りしております。
iTunes Storeから、もしくはhttp://dpost.jp/podcast/podcast.xmlを登録してください。直接ダウンロードする方はこちら。
俺的デジタルフロー確立だぜ!
Instapaperがキモ!iPhoneだけでほとんどできるようにした理由は。
Google Reader ↓iPhoneで読む RSS Flash g(iPhoneアプリ) ↓気になるタイトルをスター付けると、同時にinstapaperにも投げられる Instapaper(Webアプリ) ↓ MacでChrome使って読む ↓さらに気になるテキストや絵は Taberareloo(Chrome機能拡張) ↓複数のサービスにマルチポスト Delicious(ブックマーク)/Tumblr(Webアプリ)/Evernote(Webアプリ) ↓気になっているサービスはiPhoneでも見られるようになる Evernote(iPhoneアプリ)
ちなみにTwitterやブラウザ見てて気になったページもInstapaperへ、そのあとは上記のフローに合流。各サービスはググってください。ちなみにマルチポストしている理由は、Deliciousは自分のため(検索)、Tumblrは垂れ流しのため、Evernoteはメモのため。
いっしゅうかーんはもう終わりだ
そもそもイースターとは→復活祭 – Wikipedia
復活祭(ふっかつさい)はキリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する。「復活の主日」、あるいは英語で「イースター」とも言われる。正教会では「イースター」よりも「パスハ」の呼称の方が好まれる。 復活祭は基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日である。2010年の復活祭は西方教会も東方教会も同日であり4月4日であるが、年によっては東西教会で復活祭を祝う日は異なる事も多い。
注:復活祭や移動祝日といわれ、日付は毎年変わる。2010年は東方/西方ともに4月4日。
- 東京ディズニーランドのハロウィン→today@dpost [306]今年は週末!「ディズニー・ハッピーハロウィン」 by dpost.jp(ここで昨年から、と書いてるので多分1997年からやってる)
- 1998年の様子→***disney post***
- 1999年のチャイニーズ・ニューイヤーズ・グリーティング→***disney post***/東京ディズニーランドのショーとパレード – 舞浜狂
お待ちしております
なんでもお便りお待ちしております。ご意見、ご感想、投稿などをコメントやtwitter(@mtakeshi or @machikoma)にてお待ちしております。可能であれば発言の最後に「#dpostjp」というハッシュタグ、もしくは単純に@dpostjpにリプライを。