東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのアトラクション導入計画について[PDF:200KB]を。まずは2011年に東京ディズニーランドのシンデレラ城にウォークスルー型のアトラクションが登場。そして2012年には噂されていたトイ・ストーリー・マニア!が東京ディズニーシー、アメリカンウォーターフロントに出来るという正式な発表がありました。海外でもトイ・ストーリー・マニア!の登場は噂されてましたが、場所はアメリカンウォーターフロントということで落ち着いたようです。
そしてこのPDFにはいまのところ発表されてるアトラクションが一覧になってます。
アトラクション名 | 場所 | 完成予定 | 総投資額 |
タートル・トーク | TDS | 2009年10月1日 | 約13億円 |
ミッキーのフィルハーマジック | TDL | 2011年 | 約60億円 |
シンデレラ城新規アトラクション(名称未定) | TDL | 2011年 | 約20億円 |
トイ・ストーリー・マニア! | TDS | 2012年 | 約115億円 |
シンデレラ城新規アトラクション安いな!と書こうとしてまとめたのにそんなに安くないのな!
ちなみにトイ・ストーリー・マニア!はアナハイムのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーおよびオーランドのディズニー・ハリウッド・スタジオにあるものの(おそらく)コピー、そしてシンデレラ城の新規アトラクションは規模と形式見る限り、本家アナハイムにあるSleeping Beauty Castle Walkthroughのシンデレラ版ではないかと思います。これは正直サブマリンボヤッジと同様、ノスタルジーから来る復活を遂げたアトラクションなんで、これを単にコピーすることだけだとも思えないなあ。以下、完全な憶測ですけどひょっとするとこのタイミングでシンデレラスイートの宿泊施設ができるといいな、と思うんですが、いろいろと大変なのかもなー法制度的に(東京のシンデレラ城はオーランドのマジック・キングダムのコピーなのですが、あちらのはレストラン施設とホテル施設になってます)。
ということでこれに対するBlue Sky Disneyの狂乱っぷりが楽しみである。