「伏線回収スペシャル」。mtakeshiとmachikomaさんでお送りしております。
http://dpost.jp/podcast/podcast.xmlを登録してください。直接ダウンロードする方はこちら。
今回から環境が改善しております
その理由はこちら→アップル – Mac OS X Leopard – 新機能 – 300を越える新機能
- AAC-LDコーデック
音声圧縮テクノロジーのAAC-LDで、会話をクリアに聞き取れます。少ないディレイで可聴音域をコード化するAAC-LDは、リアルタイムでのオーディオチャットやビデオチャットにぴったりです。
質感がすげえのは横においといて、MacBookの極私的なすげえところ
- いつの間にかiPhoneのヘッドセットが使えるようになってる→アップル – MacBook – 技術仕様
Appleマイク付きステレオヘッドフォン対応
- トラックパッドのジェスチャーがすごい→アップル – MacBook – デザイン
- 何とかすればブルーレイがみられる→BDの再生もトライ:新型MacBookでWindows Vistaをドライブした (1/2) – ITmedia +D PC USER
テキストで全レスしてるよ
ポッドキャストである意味がねええええ。ということで本編で脱線しまくってるのでこちら側で反応を。
■今週のタイムライン
- Twitter / Iwamaru Sakuma: ポキャ中。今後パークのエンターテイメントで楽しみなの …
- 私も期待しております。それがあるからディズニーパークファンを続けているわけですね。わかります。
- Twitter / Takashi Tomine: ポキャ聞いた。エレクトリカルパレードは復活したけど音 …
- moogはそこから出てる音だけじゃなく、時代を聞いてるってのもあるのかなあ。ちなみに私がmoogというものを知ったのはわりと最近だったりします。。。
- Twitter / Takashi Tomine: 動画対応iPodは確かに騙されたなぁぁぁ。。。
- まただまされそうな案件が一つ→やっぱりアップルは netbook を考えている? « maclalala2「繰り返し出されるこの質問に対し Jobs 氏は次のように答えた。「500 ドル未満でガラクタでないコンピュータをどうやって作ればいいのか我々は知らない。」」
- Twitter / davenue: 何か通り過ぎたっ!(←dpost.jpさんの効果音を …
- GarageBandについてる効果音とジングルそのまま利用してるんですが、ラジオで全く同じジングル使ってたりするからすごいです。
- Twitter / davenue: @mtakeshi 安心しました♪きっと弟も、「無反 …
- ゆるーいつながりこそが今のネット社会に求められているものですね。mixiは(略
- Twitter / davenue: 本当だ。無駄に光ってる(笑)。
- 結局、ほとんど電源を入れぬまま。。
- Twitter / davenue: 「スプラッシュ」は、昔短編のVHSをレンタルしてくる …
- スプラッシュはほとんど覚えてないけど、人魚の名前をマーメイド語でしゃべるシーンだけはなぜか覚えてます。
- Twitter / davenue: 木が茂りましたよねぇ。「花も増えた」という感想も耳に …
- スカイウェイを知らない人がほとんどなんだろうなあ・・・・・。
- Twitter / davenue: 元祖「カリブの海賊」の、東京ディズニーランド版フル収 …
- 脳内再生おすすめ。
- Twitter / 藤宮: 机上の整理をしながらポキャる *Tw*
- そのくらいのゆるーい視聴スタイルがおすすめです。目指せスポンサーの名前以外は何も心に残らないポッドキャスト。
- Twitter / k2_k_two: ポキャ聴いた。昔のものをよく思えるのは、単におじさん …
- Twitter / k2_k_two: で、その消化不良が以前出て来た「最近のショーは説明過 …
- ふむー、どうなんでしょうね。クリエイターの心意気が悪い方向に変化してたとしたらもっとひどいパークになってそうな予感もします。つまりターゲットにあわせて意図的にやってるんじゃないかなー、と想像。
- USのiTuneで、James Marsden’s Playlistを発見しました!→iTunes Store
- 最後のハレルヤはすごい好き。シュレックでいい使い方してたなー。
●微妙に続くマンマ(゜∀゜)ミーア! 関連
- Twitter / TANAKA: 名古屋のマンマ・ミーアが来年1月31日まで延長決定だ …
- 本気で正月名古屋行こうとおもっとりますよ。
- Twitter / girio: ポキャ2週分まとめて聞き終える。四季のマンマ・ミーア …
- うーん、なんとなく望み薄なんじゃないかと思ってます。だからこそ名古屋へ(ry
- Twitter / davenue: 「アンコール!」観てから「キャッツ」を観た人と、「キ …
- キャッツはなんとなくもう古典的な位置づけだと思ってまして、ライオン・キング舞台版とかウィキッドなどスゲエのをみるとまたミュージカルの見方が変わるかも、と思ってます。
- Twitter / U-ya: @mtakeshi 名古屋ミーア! タイミングが合っ …
- なんとw
●池
- Twitter / davenue: 池っ!笑!
- 笑いがとれたのでよしとしましたw
- Twitter / girio: メディテレーニアンハーバーの有効活用について激しく同 …
- DCAもショーになりますからねあの池が。ウォータースクリーンはまさかキャッスルショーでみられることになるとは思いませんでした。
- Twitter / girio: ブラヴィッシーモってEnterキーひとつ押すだけで最 …
- すでにもうあまり内容を覚えていないw
- Twitter / Gertie1: 【ポキャ感想】舞浜にファンタズミックが本当にあったら …
- TDSとTDLの両方からつながる大きな会場を作って、夜6時以降に入場、そのショー終了とともに閉園、という妄想をしたことがあります。海外パークの好きなところは最後に大きなショーがあって終わると閉園で、みんなで感想いいながらホテルに帰るところなので日本でもそれをやってほしいなあと。
- Twitter / プーや: ディズニーシーシンフォニーをなつがしがる。
- ……みたことがないだなんていえない雰囲気。
●漁夫のリプライズ
- Twitter / someima: ポキャ聴きました〜!幸せすぎるお言葉、ついついRep …
- Twitter / someima: そしてRepriseシーンの再現トークでひょいと登場 …
- Tumblrにも参戦したサムイマMushuさん、本気で恐ろしすぎる(職場でみると大変という意味で)。
- Twitter / davenue: わーありがとうございます♪ディズニーソングの中でも、 …
- 「夢はひそかに」は、デヴィッド・ベノワ&デヴィッド・サンボーンのジャズアレンジメドレーが一番好き→kyokuchoも棚からひとつかみFile No.002 ジャズ・ディズニー編(
best wishes~relaxing magic of Disney songs(CCCD)(羽田健太郎/サントラ/ウィーン・ヴィルトゥオーゼン/越智ブラザーズ/coba/ディズニー/綾戸智絵/タイラー・コリンズ/ヘレン・レディ/ジョイス/14カラット・ソウル)に入ってます)
- 「夢はひそかに」は、デヴィッド・ベノワ&デヴィッド・サンボーンのジャズアレンジメドレーが一番好き→kyokuchoも棚からひとつかみFile No.002 ジャズ・ディズニー編(
●未見でサーセン
- Twitter / davenue: ジョン王子は「ロビン・フッド」、サイクスは「オリバー …
- Twitter / U-ya: @mtakeshi このサイトはよいですよ、キャラ調 …
- Poly Tumblr ダウンロード中で何もできないので、今頃ですが、ポキャききました。ジョン王子は『Robin Hood』のプリンス・ジョンのことかな?
- いやほんとにすみません……。
●マクブック
- Twitter / davenue: アメリカ行きたいなぁ……と思ったら、MacBook( …
- Twitter / davenue: mtakeshiさんが買う方に、100円を。笑。
- 私もPC買うならThinkpad以外には考えられません(というか一台持ってる)。ということでその100円お支払いしますのでまたいずれパークあたりで(笑)
●想い出補正関連
- Twitter / 藤宮: 思い出補正。正直マイハマーの思い出補正はあまり無い。 …
- Twitter / 藤宮: 久々に行った時、Eパレを観て凄く感動した。別に昔の方 …
- Twitter / 藤宮: パークに行くようになって、観てないイベントの動画も観 …
- Twitter / 藤宮: 結局思い出補正って、今を楽しむためのスパイスだもの。 …
- 「多分、現地で観てないから、そこには何も無いんだろうなぁ。」これこれ。
ちなみにShakatakっぽいオープニング曲が流れるFM-TOWNSのゲームは「Invitation」でした(参考:エンサイクロペディア「サイキック・ディテクティヴ・シリーズ」)。あとCMの話はだいたいあってた→FM TOWNS 販売・広告戦略- Wikipedia。本編では自粛しましたけれどもTOWNSは性能はもとより「宴会王」とか「TOWNS☆TV」とかぶっ飛んだ企画がふつうに実行されていたことがすごいと思った。
「クリスマスには、どんな夢でも叶うんだ。」
東京ディズニーリゾート:東京ディズニーリゾートのクリスマスから。
Gertie1さんの<舞浜夢叶い音頭>
1月は正月で夢が叶うぞ/2月はバレンタインで夢が叶うぞ/3月はプリンセスで夢が叶うぞ/4月は開園日で夢が叶うぞ/5月は休み多くて夢が叶うぞ/6月は中だるで夢が叶うぞ/7月は七夕で夢が叶うぞ/8月は暑いから夢が叶うぞ/9月は海の祭りで夢が叶うぞ/10月は化物で夢が叶うぞ/11月はクリスマスで夢が叶うぞ/12月は年越し夢が叶うぞ
- 去年のクリスマスの伊集院先生のポッドキャスト(何度目だ)
- そして唐突に今回のマチコマさん上京についての告知
- 土曜日(それもクリスマス初日?)に当日チケット買ってのパークって入れるのかしら……?
CMの中に見るディズニー的な何か、あるいは本当に望まれているパークコンテンツ
マチコマさんの元テキスト
- 何故か好んで起用されるハイホー(バイク王・アート引越センター)
- なんとなくメリーポピンズのA spoonful sugarのシーンを彷彿とさせる演出な日通の引越。
- http://www.nittsu.co.jp/corporate/cm/cor_01_30.html
- 午後の紅茶のスモールワールド。途中からブラバンになるやつは軽く反則w
- 去年冬ぐらいの味ぽんのCM、て違うけどw しかしあの曲聞くとどうしてもワールドバザールが…
- ヨシズミランドwwwww(注:8つの扉編の3つめ。)
- 個人的にはペリカン便のが自然で好き。兄ちゃんが実家の妹にパークからぬいぐるみ配送するやつ。デート中なのに彼女の買い物じゃないのな…つか随分歳離れた妹だけどw 動画はなかった
あとdpost.jp(2008-09-09)でも取り上げたQ;indivi。メヌエットについては山崎パンとかいってるけどたぶん違うと思う(えええ)。
お待ちしております
なんでもお便りお待ちしております。ご意見、ご感想、投稿などメールで送りたい場合はmtakeshi+podcast@dpost.jpまで直接どうぞ(こちらのアドレスは二人で共有しております)。