「収録直前までついうっかり寝てましたスペシャル」。mtakeshiとmachikomaさんでお送りしております。
http://dpost.jp/podcast/podcast.xmlを登録してください。直接ダウンロードする方はこちら。
今週のおたよりとかりあくそんとか
■11月計画などなど@mtakeshi 科学博物館へ足がむいたわけわかりました。私も先日「ダーウィン展」でひさびさに行きましたが様変わりにびっくりしましたよ。私のおすすめスポット、谷中銀座。
— S. utsushii (@ushii) September 15, 2008 http://twitter.com/Gertie1/statuses/921684633旦那がお仕事の夜なのでポッドキャスト聞き始めー!上野博物館www修学旅行で足を運びミイラ&干し首&始めてみたお家が公園なおじさんにビビッた記憶が蘇りました・・・・w
— なちゅこ・でらっくす (@nachukichi) September 13, 2008宿帰着。 LOOX U でポキャ再生できないなう。楽に m4a を扱えるエンコーダはどこだろう。素直に iTunes とか QT 入れるしかないのかな。 *LOOX U/Tw*
— くらむじぃ (@Clumsy_k) September 14, 2008 https://twitter.com/hujimiya/statuses/920231123東京おすすめスポット:NHK放送センターとかはどうでしょう。意外と面白いです。おじゃる丸のアフレコとかwアーカイブもあったっけ?
— プーや (@poohya) September 14, 2008といいつつ最近行っていないのですが、ブルーバックで合成映像が撮れたり、ためしてガッテンのへぇボタンもどきがあったり、大河の展示があったり、おかあさんといっしょの撮影中だったり、ちょっとハイテクな3Dがあったりしました。僕が最後に行ったときは。
— プーや (@poohya) September 14, 2008スタジオパークからこんにちはの観覧席は定員オーバーの場合抽選制です。倍率2倍未満が普通ですからキャッスルショーに比べれば…オープニングでわ~って映るのもアリかも。土日はないですが(多分)
— プーや (@poohya) September 14, 2008「これが凄いぞ!」までは行かないかもしれないですが、私の好きな東京お勧めスポット。プラネタリウム満天のCGプログラム、品川アクアスタジアム(あの狭さでイルカショーにネタを絞ってきたのがびっくり)、葛西臨海公園(観覧車、かなり怖いです、気絶しかけます、BBQも出来たりします)
— なちゅこ・でらっくす (@nachukichi) September 13, 2008本当は水族館だったら鴨シーが一番好きなんですが千葉の最果てだし・・・・w ということで。妙にインドアな人間の落ち着く水族館マニアなので、インドア系にしぼってしまいました。科学未来館も面白いですよねー!
— なちゅこ・でらっくす (@nachukichi) September 13, 2008とか書いた後に満天の今のプログラムがどれもイマイチそう・・・・(汗)プログラムによってあたりはずれがありますのでご注意をー(苦笑)以前やってたNASA協力の宇宙散歩プログラムは凄かったですから!これほんと!
— なちゅこ・でらっくす (@nachukichi) September 13, 2008 http://twitter.com/Gertie1/statuses/921661312 http://twitter.com/Gertie1/statuses/921667776
科学博物館へ足がむいたわけわかりました。私も先日「ダーウィン展」でひさびさに行きましたが様変わりにびっくりしましたよ。私のおすすめスポット、谷中銀座。(ushii)
上野の科学博物館のニュートラウマは鯨の寄生虫だよ(Gertie1)
マチコマさんおもてなしスポット。その1鎌倉散策。寺がキライだとアウトなのですが、そりゃもう京都のようで京都とはちがう、古都の魅力を満載、北鎌倉駅から歩いて、鶴岡八幡宮まで歩きつつ道中の寺をめぐり、締めは横浜中華街。 (Gertie1)
マチコマさんおもてなしその2中野ブロードウェイを上から下まで散策。地下で売ってる「また明日」っていう店の肉まんとシュウマイをくってもらう。お散歩で「季の葩(ときのは)」っていうケーキ屋まで歩いてもらって一息。 (Gertie1)
上野博物館www修学旅行で足を運びミイラ&干し首&始めてみたお家が公園なおじさんにビビッた記憶が蘇りました・・・・w(nachukichi)
東京の名所と言えば、ミシュラン三ツ星の高尾山に決まっているのだ!(hujimiya)
東京おすすめスポット:NHK放送センターとかはどうでしょう。意外と面白いです。おじゃる丸のアフレコとかwアーカイブもあったっけ? (poohya)
「これが凄いぞ!」までは行かないかもしれないですが、私の好きな東京お勧めスポット。プラネタリウム満天のCGプログラム、品川アクアスタジアム(あの狭さでイルカショーにネタを絞ってきたのがびっくり)、葛西臨海公園(観覧車、かなり怖いです、気絶しかけます、BBQも出来たりします)(nachukichi)
ということでiPhone持っててtwitterやってる人はtwinkleをつかうといいよ!引き続き東京お勧めスポットを本気で募集してます。
What Will You Celebrate?
2009年スタートのディズニーテーマパークプログラムは「What Will You Celebrate?」 – dpost.jp (2008-09-19)のおはなし。
まあとにかくこのCM見て!これだけでもう雰囲気がわかります。
実はオフトークで話してたんですが、このCMで使われてるミッキー型バルーンは多分もう販売されていません(風船が破裂したあと、鳥が食べてしまうと問題になるため?)。でも「Eチケット」みたいに深く心に残ってるアイテムなんだよねえ。
ちなみに過去のキャンペーンテーマ。
- 2001年〜「100 years of magic」(ウォルト生誕100周年記念)
- テーマ曲「Share a dream come true」
- 2005年〜「Happiest Celebration on Earth」
- テーマ曲「Remember When」(リアン・ライムス)
- ちなみにこれは全世界で展開してて、TDRからは「レイジング・スピリッツ」オープンがこのキャンペーンのイベントでした。
- 2006年〜「Year of a Million Dreams」
- テーマ曲「The World You’ve Dreamed of Lately」(ダニエル・パウター)
100 years of magicのテーマ曲が東京でも使われていた話
上記「100 years of magic」でテーマ曲となっていた「Share a dream come true」が東京ディズニーランドでも25周年でつかわれているとか。
- YouTube – 東京ディズニーランド 25周年 アニバーサリーグリーティング テーマ曲 Share A Dream Come True
- DISNEY WORLD – SHARE A DREAM COME TRUE LYRICS
この曲はパーク限定CD、ETC/WDWで購入できるCDやDVD – WDW-wiki by dpost.jpの「Magic in the Streets」に収録されてます。てか
またテーマソングはひょっこりとTDR等で使われる可能性も高かったりしますのでその1曲のためだけに購入するのもアリ。
とか書いてるね自分。
ここで取り上げたディズニーキャラクター系おすすめ馬鹿ソング「Mickey’s the Mouse for Me」ですが、日本で売ってるサントラにも入ってました→ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート・オフィシャル・アルバム(ディズニー)。あとオフトークでしゃべったんですがMickey Unrappedの「Whatta Mouse」(歌:ミニー)も相当な馬鹿ソングです(Whatta Manのアレンジね)。
お待ちしております
なんでもお便りお待ちしております。ご意見、ご感想、投稿などメールで送りたい場合はmtakeshi+podcast@dpost.jpまで直接どうぞ(こちらのアドレスは二人で共有しております)。
関連する記事: 2008-11-15, 2009-04-11
コメント
満天はこれすね。(後で思い出す始末)
http://konicaminolta.jp/manten/
坂本真綾の番組やってた時気になってたものの結局行けなかったなあ、とかw
満天はこれすね。(後で思い出す始末)
http://konicaminolta.jp/manten/
坂本真綾の番組やってた時気になってたものの結局行けなかったなあ、とかw