「一番の聞き所であるジングルを長めにしたスペシャル」。
http://dpost.jp/podcast/podcast.xmlを登録してください。直接ダウンロードする方はこちら。
WWDC総括、またはmtakeshiの予想はいつも外れることで定評があるという話
- AppleInsider Apple tweaking “Home on iPod” feature for release – mtakeshiの「宵越しのキオク」 (2003-12-02)
- 世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁:ITpro
- 孫社長iPhone予約受け付け中止要請 – 経済ニュース : nikkansports.com
- アップル – MobileMe – 特長 – ギャラリー
- iPhone移植したいもの→ポカホンタスの「教えて! TDR」(fromジョン言う)
ということで、7/10夜?に本気で第2回芋煮会を有楽町ビックカメラか銀座アップルストアでやる人いませんか?平日なのがアレですけれど。。
前置きの長いつけ麺の話、あるいは大事なのは「勢い」について
流れを引用。
スーパーつけめニングアクションの系譜 上京 ↓ まったくノープラン ↓ http://ameblo.jp/cm110246831/entry-10101527770.html ↓ 普通においしゅうございました ↓ (途中略) ↓ 帰札 ↓ 1週間後、何故か突然海老そばの味を思い出す ↓ 食べたいのに店がない。恋しい。どうしよう… ↓ カミングアウト ↓ タイムラインにつけ麺トークが流れ出すw ↓ twitterてこれだから面白いよね ↓ 場のノリでつけ麺部発足 ←今ここ
ということで、つけ麺部への投稿をおまちしております。
- 総務省がネットの犯行予告を自動検知するシステム開発に着手:ニュース – CNET Japan
- 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 – ITmedia News
- 予告できる掲示板つくりました! – ぼくはまちちゃん!(Hatena)/警察から電話が…! – ぼくはまちちゃん!(Hatena)
- はまちちゃんといえばmixiの大騒動→@IT:「ぼくはまちちゃん」 ――知られざるCSRF攻撃
- ちなみにエシュロン→エシュロン – Wikipedia
仮想現実で旅行体験は可能なのか?
(mtakeshiの個人的な諸事情によりまとめテキスト省略、この章の後半部分は、後日別に仕様としてまとめます)
追記
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 仕様を書こうと思っていたら、そのままのものがすでに出来ていた……な… 何を言ってるのか わからねーと思うが詳しくは→twisneyjpへの簡単投稿サイト「かんたんTwisney」アルファ公開 – dpost.jp (2008-06-14)
お待ちしております
なんでもお便りお待ちしております。ご意見、ご感想、投稿などメールで送りたい場合はmtakeshi+podcast@dpost.jpまで直接どうぞ(こちらのアドレスは二人で共有しております)。あと本気でWebアプリを作れる人(特に携帯サイトとTwitter APIに詳しい方)がいましたらぜひご連絡ください。