「俺たちの限界はそんなものかスペシャル」。
http://dpost.jp/podcast/podcast.xmlを登録してください。直接ダウンロードする方はこちら。
crossover:D
今回のテーマ「女子向けトークをしてみたけれど」。参考リンクなし。いつか同じテーマでリベンジします。
本当は触れるべきであったお話
マチコマさんがネタ帖に書いてくれたもの
What are little boys made of? What are little boys made of? Frogs and snails And puppy-dogs' tails, That's what little boys are made of. What are little girls made of? What are little girls made of? Sugar and spice And all that's nice, That's what little girls are made of. 『おんなのこは何でできてるの? おんなのこは何でできてるの? おさとう スパイス せかい中の すてきの全部 そんなもので できてるの』 ――マザーグースのうた。
across:D
今回のテーマは「女子向けトーク:結婚式に使えるディズニーソング」。ここで触れた結婚式に使えそうな、それでいてディズニーと気づかれなさそうなリストはこちら。
- Ever ever after(魔法にかけられて)
- If I Never Knew You (ポカホンタス)
- True To Your Heart (ムーラン)
- Anytime You Need a Friend(ホーム・オン・ザ・レンジ)
I wishソング(魔法にかけられてパンフではI Wantソング)今のところのプレイリスト
- Someday my prince will come(白雪姫「いつか王子さまが」)
- Once upon a dream(眠れる森の美女「いつか夢で」)
- In A World of My Own(不思議の国のアリス「私だけの世界」)
- Dream is a wish your heart makes(シンデレラ「夢はひそかに」)
- Part of your world(リトル・マーメイド)
- Belle(Reprise)(美女と野獣)
- One Jump Ahead(Reprise)(アラジン)
- Just around the Riverbend(ポカホンタス)
- Out there(ノートルダムの鐘)
- Reflections(ムーラン)
- True love’s kiss(魔法にかけられて)
- Skid row(リトルショップ・オブ・ホラーズ)
■参考リンク
お便りコーナー
mtakeshiのあくまで私的なシルク・ドゥ・ソレイユの印象(参考:Disney、アジアで初のコンセプトレストラン「Disney Naturally」をシンガポールで(結構前に)オープン – dpost.jp (2008-03-02))。そしてマチコマさんがミラコスタで体験したすてきな体験をトーク。
次回に向けて
スポンサー(参考動画)でありますマックメム猪川さんからの提案で、次回は「パークで体験したこんなキャストとのふれあい」というような話をしたいと思います。そこで!皆さんが東京ディズニーリゾートや海外パークで体験した、ミラクルなキャストとの体験を募集いたします。また、キャストを体験されていた方はぜひ(守秘義務に触れない程度で)その基となる教育、モチベーション維持のテクニックについて、メールやコメントいただけるとうれしいです。
ご意見、ご感想、投稿などメールで送りたい場合はmtakeshi+podcast@dpost.jpまでお願いいたします。
コメント
現役キャストです。
>キャストを体験されていた方はぜひ(守秘義務に触れない程度で)その基となる教育、モチベーション維持のテクニックについて、メールやコメントいただけると
真のディズニーキャストにとっては、すべてが守秘義務対象であることをお知らせしておきます。
「ここまでならいいだろう」という線など、ありません。魔法を創造し続けるには、それが絶対に必要なんです。魔法の秘密が漏れればもれるほど、魔法は効かなくなります。その結果が今のTDRです。パークを愛して下さるのならば、ぜひゲストの視点でのみ、ミラクルな体験を語ってください。なぜなら、パークはゲストのためにあるからです。長文にならないようにここまでとしますが、どうか真意を読み取ってください。
現役キャストです。
>キャストを体験されていた方はぜひ(守秘義務に触れない程度で)その基となる教育、モチベーション維持のテクニックについて、メールやコメントいただけると
真のディズニーキャストにとっては、すべてが守秘義務対象であることをお知らせしておきます。
「ここまでならいいだろう」という線など、ありません。魔法を創造し続けるには、それが絶対に必要なんです。魔法の秘密が漏れればもれるほど、魔法は効かなくなります。その結果が今のTDRです。パークを愛して下さるのならば、ぜひゲストの視点でのみ、ミラクルな体験を語ってください。なぜなら、パークはゲストのためにあるからです。長文にならないようにここまでとしますが、どうか真意を読み取ってください。
なるほど貴重な意見です。ものすごく気になるのは
>その結果が今のTDRです。
の部分。実はここの部分はぜひ聞いてみたいところだったりするんですけどね。それはまた別の話。
なるほど貴重な意見です。ものすごく気になるのは
>その結果が今のTDRです。
の部分。実はここの部分はぜひ聞いてみたいところだったりするんですけどね。それはまた別の話。