なんとなくディズニー・ハリウッドスタジオのGreat Movie Rideで流れる予告編まとめ→はてなブックマーク – mtakeshidpostjpのディズニーなはてなブックマーク / 2008年01月20日。捜索者(The Searchers)のジョン・ウェインの目がすっごくかっこよくて印象に残ってたんだよなー。フットライト・パレード(の上記アトラクションで流れる予告編。ちなみにこの映画は美女と野獣、Be our guestでのシーケンスの元ネタ)が見つからなかったのが残念。
話は変わってtwitterへの反応が長過ぎるのでここで。いやー、海外パーク現地からどう更新するか?ってのはわくわくしますわな(フロリダだと時差の関係でリアルタイムに見る人が少ないという状況ではありますが)。Twitterに投げ続けるというのも面白そう。movaTwitterとかで。
Twitterで投げかけた「905iが海外でもGPS位置情報を写真に埋め込めるか?」ってのはSBMユーザの私でも気になる部分。というのは早くからGPSに乗り気であったau端末だと、電波とGPSの両方を使って測位するため、電波がないとGPSが使えないという仕組みでした。その後買ったGPS-CS1Kでは単独で使えるものの測位するまでの時間と不安定さがあってすでに売却済み。そーなると気になるのは905iのGPSですよ。マニュアル見たけど、圏外では利用不可能とは書いてはいなかったんだけどね。
一眼のデジタルカメラを購入してから、スナップ的なものは携帯電話でもいいんじゃない?と思っていまして、こっちの方だと位置情報埋め込み→GoogleMap連携なんてことも簡単にできちゃう。それが海外でも使えるならデジカメ持ち歩かなくなっちゃうなあ、と思った次第。しかもN905iってVGAサイズの動画が30fpsで撮れちゃう。ハイビジョン画質とかにこだわらないスナップ動画派だったらこれで十分だと思ったよ。特に荷物を減らしたい海外旅行なら(そしてパーク内もなるべく荷物が少ない方がもちろんよい。ものによっては水かぶりますし)。
てことでハイスペックを望む人には非常に厳しいソフトバンクモバイル(特にGPSおよびおサイフケータイに超消極的)のコスト的メリットが薄れはじめているので、3回目のMNPでもしちゃおうっかなー、なーんて思っている今日この頃。おサイフケータイ、SDHC対応、GPS、GSM対応、30fpsでのH.264動画撮影ができる906i端末を待ちます。(N905i:非常に惜しいがSDHC非対応、So905i:ジョグだけど動画に弱い。ほかはよく知らない)
#ちなみにドコモの海外ローミング、パケット通信の場合、ミニマムチャージがあるので接続しはじめたらある程度接続したままにしておく、というのがベターです。実は海外ローミングで一番お得なのはソフトバンクモバイル+705NKだったりします。理由はこちら→705NK+ホワイトプランは良いんじゃないかという考察 – mtakeshiの「宵越しのキオク」 (2007-02-04)。あとWDWはほぼ圏内でした。
コメント
auの現行機種はエリア外でも測位可能なはず。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0522f/
905iはFとDが単独測位できるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/content/spec/imode_spec.pdf
auの現行機種はエリア外でも測位可能なはず。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0522f/
905iはFとDが単独測位できるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/content/spec/imode_spec.pdf
ほおおおお。最近のは単独測位できるのか!あとは圏外でも写真に位置情報を埋め込めればよいですな。
ほおおおお。最近のは単独測位できるのか!あとは圏外でも写真に位置情報を埋め込めればよいですな。