本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

今日のひとこと

ディズニー(2013年以前の記事)

DVで録った10年くらい前のショー映像を必死にiMovieライブラリに入れている。1つのショーで約5G。当時は考えられなかったけどいまならこれを生データのままハードディスクに溜め込める程度の量だね。手始めにこの前のポッドキャストでふれたムーンライト・メモリー・クリスマスを見てます。あ、Have yourself・・は演奏されてなかった。意外とカメラは平気そうです。アドバイスありがとうございましたハラさん。

本日の成果。1日で65G消費。

  • Cinderella’s Surprise Party(MK/2002年)
    • オーランド滞在中に唯一録画したショー。というか、これが自分が録った最後のショー。
  • チャンス・トゥ・ダンス(TDL/2000年)
    • キムタク(的)シリーズ最終章。博士ネタがいつの間にか定番に。
  • スーパーダンシン・マニア(TDL/2000年)
    • 多分過去25年で一番成功したステージショーじゃないかしら。キャパもすごいし内容も広く浸透したし。
  • Everyday’s a Holiday(MK/1998年)
    • 超お気に入り。
  • Fantasmic!(MGM/1998年)
    • コメント不要。ちなみに年間パスポート招待日でMGMのVPが挨拶していたりする。
  • スーパーダンス・ヒッツ(TDL/1998年)
    • このショーのために取り込みしたようなもの。惜しむらくは途中画像が乱れるんだよなあ。まだスカイウェイがあったりして泣ける。
  • ディスコ・トライアウト(TDL/1998年)
    • キムタクの正統な続編ショー。ツボだよなー。
  • ムーンライト・メモリー(TDL/1997年)
    • 殿堂。
  • ムーンライト・メモリー・クリスマス(TDL/1997年)
    • 殿堂その2。
  • 女王の実験室(TDL/1996年)
    • キムタクの歴史はここから始まる。なんというフリーダムさ。

女王〜トライアウト〜チャンスのいわゆるキムタクの流れは見事だとおもた。ドナルドのワッキーファミリーが間に入るのかな。

話は変わりますけど、カウントダウン後(午前2時以降)のパークで公開録音に参加したいという猛者はいます?カウントダウン自体は別のに参加予定なんで、下手するとパーク外になるんですけど。

関連する記事: 2007-12-30

タイトルとURLをコピーしました