古くからのMacユーザならば多分知ってる人も多い松尾さん(元MacUser編集長)のblogより当方初音ミク、Vo以外全パート募集 – CloseBox and OpenPod [ITmedia オルタナティブ・ブログ]を。MacUserといえば創刊号の付録CD-ROMに体験版と称して10万円を超える製品版そのものを入れてしまったことで非常に有名。はいこの1文はおっさんホイホイです(Wikipediaにちゃんと書いてあって笑った。あと本当にどうでもいいですがこのMacUserはなぜかディズニー長編映画をものすごく深く取り上げることがあり、当時の「ノートルダムの鐘」特集はびっくりするくらい細かく取り上げられていた。きっと編集部に相当のディズニーファンがいたと想像)。
で、その初音ミクについてはわたし自身ほとんど関連作品を見ていない(「増やしてみた」を除く)んで何ともいえないのですが、上記blogにて「ヤマハ製のMIDIデータは限定的に使用可能」という一文を見て驚いたわけ。え、てことはもしかして?と思いまして検索してみましたところ→MIDI ダウンロード:音楽データショップ[MIDIショップ]
- BIBBIDI BOBBIDI BOO
- Mickey Mouse March
- ディズニー・ドリームス・オン・パレード
- ハイ・ホー
- ミッキーマウス・マーチ
- 小さな世界
の6曲がひとまず見つかりました。このうちドリームス・オン・パレードは月刊ピアノ対応用データのようですので、5曲については1音落として「弾いてみた」とか、普通に「歌ってみた」を公開してもいい、ということなのかな。
これってけっこうすごくないですか?あのディズニー楽曲(苦笑)を合法的にMySound上で公開できちゃうわけですし。逆にいうとこれ以外の方法はすべてNGってことだね。さすがにもうサイトを表示した瞬間に野良mp3が鳴り出すページなんて絶滅したとは思うけど。
ということで、もしどなたか上記の曲を投稿したという方が出ましたらお知らせください。
関連する記事: 2007-10-16