いろいろ見逃してました。現在ワールドワイドで展開中の”Year of a Million Dreams” celebrationでの一連のイベント「Where Dreams Come True」ですが、海外旅行ガイドブック – 地球の歩き方編集部・取材&日記によると4月の時点でテーマ曲がダニエル・パウターの「The World You’ve Dreamed of Lately」と決まっていた模様。Disney.com Travelでビデオとともに聞くことが出来ます。
ダニエル・パウターといえば日本でも一時期アホみたいに流れていたBad Dayの人。上記の曲自体は「Love You Lately」をディズニー向けに改変したもののようですが、一部ファンサイトでこの曲が5月にiTunesでリリースされると書かれていましたけれど確認できず。もしかしてアナハイムのパーク公式アルバムには収録されてたりするんですかね。情報求む。(参考:ディズニー社、10月から全世界で展開するキャンペーン「Where Dreams Come True」を発表 – dpost.jp (2006-06-08)/リアン・ライムスの”Remember When”を気に入った件について – dpost.jp (2005-07-20)/ ダニエル・パウター(スペシャル・エディション)(DVD付)(ダニエル・パウター)←Love You Latelyにもきっちり副題ついてて笑う)
関連する記事: 2007-07-18, 2008-08-30, 2008-09-18
コメント
アナハイムの公式アルバムにも収録されていません。
ちなみにこの曲DLRPでもLiveで披露されました。
そもそもこういう経由だったんあですね。
ちなみに現在テーマ曲で使われているのはユニバーサル映画「ピーターパン」のFlyingという曲がWDW DLR DLRPのHPで使用されています。
またDLRPの15thのショーもこの曲を使っていたります。
アナハイムの公式アルバムにも収録されていません。
ちなみにこの曲DLRPでもLiveで披露されました。
そもそもこういう経由だったんあですね。
ちなみに現在テーマ曲で使われているのはユニバーサル映画「ピーターパン」のFlyingという曲がWDW DLR DLRPのHPで使用されています。
またDLRPの15thのショーもこの曲を使っていたります。