ディズニーファンもたぶん気づいていない3つのすばらしいディズニーソング

ディズニー(2013年以前の記事)

アルファルファモザイクより「ディズニーの名曲ランキングを作ろう!」。さすがにアニソン板は巡回していなかった。これはなかなか名スレ(ターゲットは狭いが)。ということでこれに触発されたというよりはネタを暖めすぎてタイミングを完全に逸したのでこれを機に書き留めます。リハビリを兼ね(←主目的)。

Your Heart Will Lead You HomeYour Heart Will Lead You Home

まあ当然ながら隠れた名曲はどうしてもマイナーな映画からの作品になります。この曲はくまプーシリーズのスピンオフ長編ながら実に地味に公開され地味に話題になった「ティガー・ムービー」のエンディングテーマ。この作品はディズニー音楽マニア視点ではあのシャーマン兄弟が久しぶりに音楽を担当したことで有名。んでこのエンディングなんですがケニー・ロギンスとシャーマン兄弟による曲でスローななかにこの映画で言いたいことがすべて含められている実に実に名曲。友情をテーマにしているんでこれはひそかに結婚式での友人関連イベント(贈るビデオとかだな)で利用ができそうな予感。映画自体も隠れた名作だったりするのですが、おそらく日本ではかなりのマニアかかなりのライト層(エンディングを見ないくらいの)しか見ていないのではないかと思うので、1曲目として認定。ちなみに同サントラに入っている「Some one like me」も超名曲。ふつうに聞いて名曲、そしてティガーのメインタイトル「Wonderful thing about Tigger」と対比させて号泣。

参考:Your Heart Will Lead You Home – Wikipedia, the free encyclopedia

Anytime You Need a FriendAnytime You Need a Friend

はいこれもタイトルだけでは何なのかわからんですね。これは日本では久しぶりのビデオスルーのみという待遇になった「Home on the Range」(邦題忘れたが)のエンディング。といってもエンディング版はフロリダのガールズグループThe Beu Sistersが歌っていますが、ここではアラン・メンケン御大自身が歌う楽曲を推しましょう。こちらももともとは3人の女性(正確には3匹の雌牛)の友情をテーマとしている映画なので、これまた結婚式に利用が可能なすばらしい曲。これもしっとりと歌われる曲と歌詞が心にしみいります。知名度さえあればもっと絶賛されるんだろうけどなあ。

Straight To The Heart Of LoveStraight To The Heart Of Love

いやー、実は2曲だけ紹介して終わりにしようと思ったんだけどきっちり3曲目。しかしこれをディズニーミュージックと言っていいのか。John Hiattが陰の主役を務めるディズニーアトラクション映画化第1作目にして実に地味に公開された「カントリー・ベアーズ」にてクライマックスにかかる曲。これ公開時にJohn Hiattファンの皆様の方が映画について熱く語っていたという。映画の内容はともかくサントラだけは出色の出来。その他Let It RideとかWhere Nobody Knows My Nameを聞いているとカントリーな感じの風景が思い出されるわけで、それを考えるとこのロード・ムービーも印象にかなり残っているんで悪い作品ではなかったのかも、と思い始めてきた。もう少し突き抜けていたらディズニー版ブルーズ・ブラザーズになれたものの。。

今回は音源入手の困難性を考えて、あえてパークミュージックは外しました。ということで、是非皆様の3曲もトラックバックで教えてください。

関連する記事: 2007-04-272007-08-25

コメント

  1. ハラ より:

    邦題は「ホームオンザレンジ にぎやか農場を救え!」となっています

  2. ハラ より:

    邦題は「ホームオンザレンジ にぎやか農場を救え!」となっています