NHK「グレーテルのかまど」でウォルト。楽しみね(2023/03/29)

ドスペ2「フロリダディズニーワールドSP」一人で実況大会

ディズニー(2013年以前の記事)フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート

はい始まりました。

  • まず一言。選曲がマニアック。スターツアーズのイントロとかわからんだろふつう。
  • 予告映像は確かに見たことのない物ばかり。
  • CMあけ(00:38)
  • えらい丁寧な作りに思う。キャラクターとかアトラクションを全面に押したものじゃなくてあくまでリゾートの成り立ちを元に作ってるもんなあ。
  • テーマが壊れないようにスタッフがパーク内を移動しない話。ユーティリドーか。
  • 最近は結構ユーティリドーの映像を見るようになった。
  • ウォルトのパークへの思い。定番のパターンですね。
  • 最悪のオープニングの話。ブラックサンデー・・・ってちゃんと番組内でも説明が!!あれか、またクリエティブネクサスか?
  • あ、DVD「ディズニーマニア」が。
  • ほおおおおおおお、ディズニールックの説明写真初めて見た!!グッドショーとバッドショーって言い方つかってるのかー。
  • 掃除が重要、ってことでカストーディアルが重要なわけで。
  • この辺まではWDWだけじゃなくて、ディズニーテーマパークの基本説明ですな。
  • カストーディアン?
  • ゴミ箱のデザイン。すぐにゴミを捨てられるように8メートルの間隔でおかれているとのこと。へえ。
  • あ、やっとWDWっぽい絵。駐車場はなつかしいなあ。。。
  • 錯覚を利用する(00:48)
  • 遠近法ですね。あ、BGMがコニタン版パート・オブ・ユア・ワールド。これも多用されてますねえ。
  • マジック・キングダムエントランスの駅でダンスしてる・・・こんなのやってるんだー。
  • ファンタズミック!一瞬で終わったけど。
  • 並ばせ方のうまさはユニバーサルスタジオに行くと一瞬で理解できます。
  • エプコットの園芸術は異常。
  • フラワー&ガーデンフェスティバルの用意状況まで。これは確かに超貴重だ。
  • ふむー、どうやら単にフロリダをベースにしただけで、あくまで中心は「ディズニーテーマパーク」なんですね。スゲエ良番組じゃないですか。
  • あれ、で、「出演者/遠藤章造 友近」って?
  • 「今ならバケーションプランニングDVDプレゼント」さては余ってるな。
  • うーむ、なぜ延長戦扱いなんだろう。
  • お、イマジニアリング?これはおもしろそうだ。
  • ダイナソーをもとに裏側を説明(0:55)
  • ふむー、アトラクションのメンテナンスベイを映すってのは前代未聞のような気がする。もしかしてディズニーマニアDVDはその辺もあり?
  • タワー・オブ・テラーの説明。前に動くアレですね。
  • ソフトウェアで異なるアトラクションになる、というアレ。いまはタワー・オブ・テラー「4」。
  • パレードの裏側。コントロールルーム。
  • パレードルートと音と光のシンクロ。この辺の技術はすごいよね。
  • 埋め込まれているセンサーの実物。初めて見た。
  • 「アトラクションを断念してまで見てくれるゲストのために」深い一言だ。
  • ホーンテッドマンションの音ネタが。すげーーー、全部欲しい。「行かれたことのある方なら全部わかるでしょう」もちろんわかってしまった自分が好き。
  • ドリームライツ?の白鳥の絵が。
  • アトラクション、ディズニー・イマジニアリングのお話(1:02)
  • ストーリーが重要である、というイマジニアの言葉。ふむふむ。
  • カリブの海賊の映像が古い!!ある意味貴重。
  • ストーリーボードからアトラクションを作る。言われてみれば驚きだよね。
  • スプラッシュマウンテンで説明。これも見たことない映像ばっかりだな。
  • バーチャル映像でチェックっていうワイアーフレームの映像がカリフォルニア・スクリーミンだった。
  • CMのあとは最新アトラクション。エベレストであろうなあ。
  • オーディオ・アニマトロニクスの説明。今は無きタイム・キーパーが・・・。
  • EPCOTアメリカ館のオーディオ・アニマトロニクスは確かに渋い。
  • 微妙に東京の映像がでてくるな。
  • 色監督の方のお話。この辺は実に映画的だよなあ。
  • あ、ショー映像が。今回キャラクターファンの方は物足りないかもしれんなあ。
  • ニモ&フレンズのはなし!!!おー、EPCOTの映像が!!
  • エベレストきたー。
  • ちょ、イエティ映像モロ出しですか。
  • ジョー・ロード氏!!!(←ハリソン・ハイタワー役)
  • うわー、CG版エクスペディション・エベレスト!!!これ売ろうよ売っちゃおうよーーーー。買うよ。
  • ん、なんか見ている人はまだ出来てないんじゃないかって思う言い方だなあ。たぶんここだけ別番組のインタビューだな。
  • ロボットであることを忘れ、幻想の世界に引き込むことがイマジニアにとっての目標。うんうん。
  • お、まとめに入った?
  • 永遠に完成しないパーク。
  • 最後にファンタズミック。
  • で、友近は?(1:18)
  • カズかっこいいな(関係ない)
  • これスタジオは生じゃないよねえ。
  • あ。終わった。クリエイティブネクサスではなかったか(笑)。

ということで非常に非常によい特番だったと思います。皆さんも是非フロリダのテーマパークを体験してみてくださいませ。

関連する記事: 2008-03-292008-04-11

コメント

  1. おばたぁ〜ら より:

    私も観ましたが面白かったですね。駐車場の映像で懐かしいと感じたのは同感です(笑)

  2. おばたぁ〜ら より:

    私も観ましたが面白かったですね。駐車場の映像で懐かしいと感じたのは同感です(笑)

  3. あきさわ より:

    初ツッコミです。かなり前から見てましたがはじめまして↓
    カストーディアンは自分も引っかかりました!w
    WDWほんといってみたくなりました。
    スプラッシュ200回というイマジニアさんいましたが価値観が変わってしまいそうですね。
    ゲストのように純粋に夢の世界に浸ることはできなさそう・・・でもうらやましい仕事です。
    個人的にあのアトラクの模型が欲しいw
    なんか支離滅裂ですいません、これからも楽しい記事期待してます。

  4. あきさわ より:

    初ツッコミです。かなり前から見てましたがはじめまして↓
    カストーディアンは自分も引っかかりました!w
    WDWほんといってみたくなりました。
    スプラッシュ200回というイマジニアさんいましたが価値観が変わってしまいそうですね。
    ゲストのように純粋に夢の世界に浸ることはできなさそう・・・でもうらやましい仕事です。
    個人的にあのアトラクの模型が欲しいw
    なんか支離滅裂ですいません、これからも楽しい記事期待してます。

  5. Gertie より:

    俺もみたよ。面白かったなり。
    ユーティリドーの壁にかざってある
    ポスターとか、小物が気になって気になって(笑)

  6. Gertie より:

    俺もみたよ。面白かったなり。
    ユーティリドーの壁にかざってある
    ポスターとか、小物が気になって気になって(笑)

タイトルとURLをコピーしました