ということで今回のお宿は前にも書きましたがディズニー・ヨットクラブ。直営の中ではかなり上の方のレベルということでさすがに豪華な作りでした。
まず場所から言いますと、EPCOTとMGMの間に位置し・・・っていう説明は位置関係が本当に分かりづらいWDWでは破綻しているんだよな(笑)。アニマル・キングダムとマジック・キングダムからは遠め、MGMは近め、そしてEPCOTまでは直近、というかんじ。Google Mapでいうとここ。あとダウンタウン・ディズニーも近い。そんな場所です。EPCOTは歩いていくのが一番早くて、MGMまではバスがなくて船での移動、もしくは歩いて30分くらいです。EPCOTへのバスもありません(ここ重要なポイント)。
で、内装はさすがにゴージャス、もっとお金を積むとボードウォークの街並みと湖(というか池)が一望できます。アメニティも問題なしで、あなたの想像通りのディズニーリゾート、という印象。
そしてなんと言っても上記のような各パークへのアクセスの良さが際だちます。本当に一番EPCOTに近いのは姉妹ホテルのビーチクラブなんですが、ヨットであっても歩いて10分でインターナショナル・ゲートウェイに行けます(部屋から10分ね)。このインターナショナル・ゲートウェイというのがミソで、EPCOTのメインエントランスではなく、ワールド・ショーケースの中に直接つながってるゲートです。場所で言うとイギリスとフランスの間。よく「ディズニーのテーマパークは入り口が絶対に1つしかないんだよね」というのは半分嘘で、こういうイレギュラーなものはあります(てかホテルと直結しているようなパークはこうなるよね)。
で、注意。これ実際にカウントダウン後にやらかしたんですが、マジック・キングダムをでて帰ろうとしたら、EPCOTが夜3時までオープンしているという記述があったので、じゃあインターナショナル・ゲートウェイ経由で帰ろうかと思いホテルへのバスではなく、モノレールでEPCOT経由で帰る事を選択、これがすべての誤りでした。
EPCOTにつくとゲートが全部閉まっており、よくよく見てみるとやっぱり1時に閉園とな。既に時間は1時ちょい過ぎ。なので仕方なくEPCOT→ヨットクラブのバスに乗ろうと思ったら、そんなバスは存在せず。周りのキャストの方に確認したら、「ここからだとインターナショナル・ゲートウェイ経由でないとダメなので、パーク内を通って帰ってね」という答え。ゲートに行くと「もう閉園してるので入れない」……いったいどうすれば(泣)。 で、実はこれゲートの人が間違いで、ヨットクラブ、ビーチクラブ、ボードウォーク、スワン・ドルフィンの宿泊者はカードを見せることでゲートを通ることができ、園内を通って歩いて帰ることが可能。もし同じような境遇になったらゲートのキャストに直談判してみてください。もしくはふつうに直通バスが拾えるマジック・キングダムに戻るか、TTCに戻るか、夜間であればダウンタウン・ディズニー経由で戻るかになります。
てことでその辺をふまえて、今回のホテルは今までに泊まったどの直営ホテルよりも気に入りました。確かにマジック・キングダム(とEPCOT)にモノレールで直結できるセブンシーズ・ラグーンエリアのホテル(グランド・フロリディアン、ポリネシアン、コンテンポラリー)も便利ですが、むしろ日本にないEPCOTやMGMに歩いていけるというのがやっぱり利点。それなりなお値段になってしまいますが、満足度は確かに違いますね。次はMGMに近いボードウォークあたりにしたいが。もしくは1日だけアニマルキングダムロッジとか。
追記
あ!1点忘れてた。ドコモ限定になりますが現地の携帯電話事情。12/30に出発したときに成田空港のドコモカウンターで「Simpure L」が2100円で買い増しできる(しかも利用期間リセットなし)というキャンペーンをやってることを聞いていたのでためらいなく購入したわけですが、そのときにカウンターでオーランドに行きますといっただけで「ディズニーワールドではつながらない可能性があります」という返しが。まあオーランド行ってそこ行かないやつはいないわな。しかし現地ではほとんどのエリアでアンテナが立っておりました。Cingular経由でiモードメール&ウェブも問題なくつながりまして、下手にPC持って行くより楽という。特にSimpure Lの世界時計機能は非常に便利だった。
そしてもう一つ試そうと思っていたのはPSPを利用してのネット接続。ヨットクラブは無線LAN接続があるという記述を見つけていたので持って行ったわけですが、ロビーだけではなく部屋の中でもそこそこの電波が届いていました(ちなみに部屋に届いている電波はホテルの直営でしたが、ロビーのものは一般の業者なのでひょっとしたら日本のホットスポット系プロバイダでローミングが可能かも。業者名失念)。1日$9.99なので早速使ってみようかと思ったのですが、PSP内蔵のブラウザではConfirmボタンが押せないという罠が。うーDSの方を持って行けばよかった。ということでもっぱらiモードでメールをチェックしてました。実はこっちの方が写真投稿ができて便利だったりしたのですが。
追記2(2007/2/2)
ホテルの無線LANですが、ロビー部分の運営はSmart Cityです。国際ローミングはないみたいなので、これはこれで契約しないとダメ。ただし直営にはない1時間$4.99というプランなので安くあげたい場合はこちらを。(参考:High-Speed Internet Access at the Resorts)
関連する記事: 2007-01-27