シンガポールを母港に、ディズニー・クルーズラインがアジアに来る!(2023/03/30)

今日のひとこと

ディズニー(2013年以前の記事)

ということで2.5時間だけ東京ディズニーシーへ行ってきました。初めてなんだよね、シーのクリスマスは。キャンドルライトリフレクションズはシンプルな中にディズニーのショーのすてきな要素をちりばめた実によいものだった。別のところに注目させておいてどーーんとシーンが変わる様はやっぱりすごいね。(注目させたいところがあからさまだったりすると、逆に暗いところで行われている作業に目がいってしまう自分が嫌いだ・・・)

実はここ最近のパーク音楽CDはほとんど買ってなくて、その理由は実際のショーを見てない→音楽だけじゃわからない→実物見ないのならば脳内消去でイベントやってないことにする、という悪循環のたまもの。なんだっけ、ずいぶん前にやってた秋頃のイベントがすげえ音楽よかったとか(←忘れようとしている)。なもんで、先日のSwept Awayについても動画のURLいただいたんですがまだ見られていないのです。そー言う意味もあってクリスマスにこられたのは本当によかった。で、あの曲の英語版どのCDに入ってるの?

で、先行アップした写真2枚。何でこんなところにこんな方たちがこんなカッコで?っていう声が全くないわけですが、実は今回は某スポンサー企業(私がつとめているわけではございません)のプライベートパーティに参加させていただきまして、ケープコッド・クックオフが夕方あたりから貸し切りに。んでその会社のイベントの一環としてミッキーとミニーがクリスマスな格好であの舞台に。さすがにツーショット写真は撮りませんでしたが思わずこんなのを撮ってしまいました。というのも、プライベートパーティなもんで写真を撮る列に並ぶ(もともとはプロのカメラマンによる写真のためにキャラクターが来ている)人も実にまばらで、ミッキー&ミニーもえらく手持ちぶさたなんですね。その間近くにいる人に愛嬌を振りまいたり係の人とショートコントしたり。誰も見ていないような時にでもキャラクターであることを忘れない中の人の動きに心底感動し、思わず普段は撮らないようなキャラクター写真を撮ってしまったと。中の人とか言うなって声もありますけれど。

おまけ:うーむ・・・・・。だめだこりゃ・・・。

コメント

  1. KoZ より:

    中の人などいないと、何度、言ったCHohPtXまて何をすgpj5mUqg4Em2pM

  2. KoZ より:

    中の人などいないと、何度、言ったCHohPtXまて何をすgpj5mUqg4Em2pM

  3. Gertie より:

    キャンドルライトリフレクションズの初日かスニークかだったときに、みぞれ交じりの雨がふっててね。で調子悪かったのか、システム調整なのかわかんないけど、電気つけっぱなしでにょきにょき真ん中デカツリーが成長していって完成ちゅうバージョンだったのさ。「これもありだな」とか社員の人が後ろでいってた意味がそのときわかんなかったw。それから次に見に行く1ヶ月の間、にょきにょきツリーが成長するのが本バージョンだとおもってました。暗いとこからぱっと現われる演出にしばらくなじめませんでしたw。

  4. Gertie より:

    キャンドルライトリフレクションズの初日かスニークかだったときに、みぞれ交じりの雨がふっててね。で調子悪かったのか、システム調整なのかわかんないけど、電気つけっぱなしでにょきにょき真ん中デカツリーが成長していって完成ちゅうバージョンだったのさ。「これもありだな」とか社員の人が後ろでいってた意味がそのときわかんなかったw。それから次に見に行く1ヶ月の間、にょきにょきツリーが成長するのが本バージョンだとおもってました。暗いとこからぱっと現われる演出にしばらくなじめませんでしたw。

タイトルとURLをコピーしました