本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

スーパーダンシン・マニアが復活

ディズニー(2013年以前の記事)

海と街と王国と:あのステージ、復活。 – livedoor Blog(ブログ)経由で知ったんですが、2007/2/7、8、9の3日間、特別営業として「クラブディズニー“スーパーダンシン・マニアRemix”」が開催されると言う記述がぴあに→「東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで東方神起やAAAらも出演する“クラブディズニー”開催決定」。それだけ人気があったと言うことか…。で、シーの方も「クラブディズニー“ベイサイド・ビートReturns”」が2007/1/28、29、30に開催。「さて、ネット上でこれに対してどのような反応が出るのか」というひとことが書かれていましたが、ポイントはここ↓以外にないと思います。

ママドルユニット・キューティー★マミーが出演する。キューティー★マミーは、すでに「ミッキーマウス・マーチ」のユーロビートカバーしている。振り付けはもちろんパラパラだ。

ちなみにそのママドルユニットのサイトによると、

パーク:東京ディズニーランド
販売期間:2006年12/13(水)〜2007年2/9(金)*売切れ次第終了
料金:各日とも4,200円(大人・中人・小人均一)
販売場所:東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの各前売券販売 の窓口など

※参加された方にもれなくオリジナル・チャーム付きリストレットを日替りでプレゼントいたします。

とのこと。2007/1/17に発売されると言うCD情報もどこよりも詳しかったりする(が、「もちろん、キューティー★マミーの新曲も収録!!」だってさ)。(参考:キューティー★マミー オフィシャルウェブサイト東京ディズニーシー、特別営業「ベイサイド・ビート」を開催 – dpost.jp (2005-12-07)←このときの懸念が…)

これらの話を総合すると、やはり2000年のショーの再現というより、その名を借りたライブって感じがする。一番盛り上がったところでママドル登場で私たちの想い出が汚されるとか言うくらいなら行かない方がいいんでは、ということで私もネット上の反応が楽しみであったりする。多分、ファンが望んでいるのは2001年のカウントダウンパレードみたいな扱いな訳で、それをパーク側がいかに料理するのかかなり期待。

タイトルとURLをコピーしました