なかなか興味深い記事。ITmedia +D LifeStyle:1年後にはBDタイトルの充実ぶりに驚くだろう――ディズニー (1/3)を。ウォルト・ディズニー・スタジオ社のベン・カー副社長が語る、ディズニーがいかにBlu-ray Discに入れ込んでいるかというインタビュー。注目なのはブエナビスタ社の副社長、
リュード・クレマース氏は、「新作については“すべて”DVDと同時発売。これにカタログタイトルをくわえていく」と積極的だ
おおおお。そして注目のマネージドコピーについても
ディズニーとしてマネージド・コピーに対してどのようなスタンスか? といえば、非常に積極的であると言える。マネージド・コピーは消費者にとって良いことで、われわれもフレキシブルなビジネスモデルを構築することができるからだ」(カー氏)
キタコレ。マネージドコピーというのは本田雅一の「週刊モバイル通信」などでも詳しく書かれていますが、簡単に言うとBDで買ったソフトを別のメディアに合法的にコピーすることの出来る仕組みです(「無料で」という意味ではない)。BDで買ってiPodで見るなんてことが出来ちゃうかも。んで一番興味深かったひとことはこれ。
また、アニメに関してはフルデジタルの全く新しいレストアプロセスに取り組んでいる。その最初の作品は『バンビ』だった。同様の手法で、クラシックなディズニータイトルをどんどんBDソフトとして発売していく」(カー氏)
マジで?!正直このデジタルリストアの話は2002年あたりに発売した白雪姫の時点で確立している物だと思ったけど、もしかしたらDVDプラチナムエディション初期の作品はもう一回フルデジタルリストアしたりしちゃうんだろうか。私的にはもう一回BDでそろえる覚悟は出来てますので、DVDで出なかったシリーズも是非。
関連する記事: 2008-01-12, 2008-10-26