本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

The Chronicles of Narnia公開、初週1位を飾る

ディズニー(2013年以前の記事)

Yahoo! Movies – Weekend Box Office and Buzzの12/12を。これによると1位を取ってはいるが結果は$67,064,000。え!100万ドル行かなかったの!と驚く。ちなみにチキン・リトルは$40,049,778でハリー・ポッター 炎のゴブレットが$102,685,961。シリーズ物は基本的に先に進むにつれ興行成績はおちるはずで、ロングテールな興行成績になるのか、それともアラモ80daysの悲劇再びとなるのか・・・そこまでは行かないか。日本では2006/3/4公開予定。(参考:ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女

追記

む。全米映画興行収入=「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女」が初登場首位 – goo 映画 、その元記事ロイター等によると、

2003年の「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」の7260万ドルに続く史上2番目の初日の興収を記録。

今回の6710万ドルというのは初日だけじゃなくて3日間の記録のような気がしますが、どうなんでしょうか。Mickey News ーoー – ‘Narnia’ Enchants Moviegoers Out of $67Mを見てもハリポタが$90M程度で最新作が$100M、ROTRも$47.2M, $62M, $72.6Mで、ここだけでも上に4ついるんだけど。あ、シリーズ物は徐々におちるというのは間違いだ。

さらに追記

原文(Entertainment News Article Reuters.com)読んだら

“Narnia,” based on the popular children’s books by C.S. Lewis, fell just below the record $72.6 million three-day opening for 2003’s “The Lord of the Rings: The Return of the King,” but outpaced the first “Rings” film, “The Fellowship of the Ring,” which grossed $47 million in 2001.

って書いてあるから、あくまで指輪三部作で言うと王の帰還に次ぐ、ということみたい。誤訳だな。

まとめると、決して悪い成績ではない、ということになる。よって最初のあたりの発言は撤回。

タイトルとURLをコピーしました