うーむ(2回目)
ネクソンジャパン、ウォルト・ディズニー・インターネットグループ・ジャパンとコンテンツ提携で基本合意
なんか激しくやっちまった感あふれるニュースだ・・・。ネクソンつーのは韓国のオンラインゲームメーカーのようで。韓国のオンラインゲームは日本よりも先行していると言われているけど、この問題点は仮想通貨がほぼリアルマネー的意味合いを持っていて(この部分むちゃくちゃ問題になってるので各自調べてみるとよいでしょう)、会員になるのは無料、でも自分のページのアクセサリとかアバターの服とかが仮想通貨で買える、んで今回の提携でそのアクセサリーとしてディズニー系のキャラクターなどを使えることになるわけです。韓国メーカーとアバタービジネスねえ・・・全然いい印象ないですよ。確かにディズニーみたいな強力なキャラクター持ってるところは強いんだけど、すでに日本じゃ失敗してますからねえ。。。(ちなみにオリエンタルランド社も最近ひっそりとディー・ワンダーランド社の株を売却、すでに親会社じゃなくなってます。3/15参照。ふつうのシステム開発会社になっちゃいましたね、T&E・・・)
参考:
- ディズニー、オンラインゲーム企画開発を韓国で by dstyle:daily news feed for disney-phile←これって今回の元ネタなのかな
- オンラインゲーム企業も「独島」への関心高まる/Gpara.com:ゲームニュース←そのネクソンのおはなし。