明日より通常更新予定です(2023/03/27)

ポストDVD規格の戦争とディズニー

ディズニー(2013年以前の記事)

いやー、一般的にはDVDでいいんじゃね?的雰囲気漂うポストDVD規格争い(要するに東芝対ソニー)。

ヘッドライン :ITビジネス&ニュース: 次世代DVD、東芝規格を米映画大手4社が支持

おおっと東芝有利か?!と思ってしまうような記事だけど、ここ読む人はその4社が「ワーナーブラザーズ、ニューラインシネマ、ユニバーサル・ピクチャーズ、パラマウント・ピクチャーズ」ということでじゃあディズニーはどうなのよと思うはずだ。オレも知りたいハ○さんよろしく!と思ったら答えは「まだ決めてないのテヘ」でした。

米映画4社がHD—DVD陣営に ソニー陣営より優位に – asahi.com : 経済

“ただ、米最大手の一角であるディズニーはまだ態度を決めていない。

個人的には、DVDがPCに載ったことで「ハードがなくなって再生が出来なくなる」ということは最低でも回避できたという点から、DVDのままでもいーよ、それでも次世代に行くならPCにも利用が考えられているメディア、ブルーレイを推したいところだが・・・それってすなわち「コピーできちゃう」ってところでハリウッド側はいやがるんだよなあ。どちらにせよ、お願いですからLD時代の名盤を今度こそ再発売してくださいお願いします。

Update:

と思ったらふつうにHD DVDもPCに載るんですね。しかもDVDの互換性もあるみたい。もう統一されるのであればどっちでもいーや。

HD DVD陣営がParamountらハリウッド4社の支持を獲得

タイトルとURLをコピーしました